フィールズ・グッド・マンに投稿された感想・評価 - 23ページ目

『フィールズ・グッド・マン』に投稿された感想・評価

Mshi

Mshiの感想・評価

3.5

tiktokとかYoutubeとかInstagramの暗部だよ、、、いわゆる炎上系ユーチューバーみたいなことしてないのに、善意もこの映画みたいに勝手に知らないところで盛り上がって炎上することがあると…

>>続きを読む
Marin

Marinの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

普段映画館でドキュメンタリーをあまり観ないのだけど、とても面白かった。

・すごく日本で起きそうな話だった。というかもう起きている気がする。
・ミームを現実に、っていうオタクの妄想が、こともあろうに…

>>続きを読む
3244

3244の感想・評価

-

いい勉強になりました。
キャラクター・ミームがネットを媒介し姿変えて政治や経済に影響力を持ってしまうという流れをドキュメンタリーにしたもの。

Twitterとかネットでコラ画像とか見ること多いけど…

>>続きを読む
KNSKS

KNSKSの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしいドキュメント。
見れて良かったし、知れて良かった。
アニメーションが優秀。
見るべきは今。
これが未来に見ても、過去にこんなことがあったなーで終わる。

ぺぺは国とか関係なく、ネットが普及…

>>続きを読む
tatari

tatariの感想・評価

4.0

My Spaceに上げていた漫画がいつの間にか、匿名掲示板住人VSインスタグラマーの構図の中でミーム化した挙句、作者の意図と外れ極右支持層のシンボル化されていくというドキュメンタリー。

クリエイタ…

>>続きを読む
hmkry

hmkryの感想・評価

3.5

陽気なカエルが作者の予期せぬところでヘイトの象徴に…。トランプ支持ってネット住民の勢いも影響してたのね、あとミームの概念は非常に興味深かった。

合間に入るBoy's Clubのアニメーションがキュ…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

4.4

クリエイターさんが気の毒すぎて胃が痛くなる…でもすごく面白かったし、メディアに触れる層は皆観るべき映画だと思った

話を歪めて拡散する人、他人を冷笑する為にコラ画像作って載せてる人、日本のインターネ…

>>続きを読む
24ハラ

24ハラの感想・評価

4.0
匿名の恐ろしさと、あまりに想像力の無い人に呆れる。自分の生み出したもの自らで終わりにさせなければならない苦しさは想像を絶するなぁ。所々に入るアニメーションがとても良い。
ts

tsの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ぺぺの原作者マットフューリーが優しい人すぎる。マットが名誉毀損防止同盟にペペの登録削除を直談判しに行くとこで、話し相手(たしか同盟のトップ)が足組んで偉そうにしていても丁寧に話し、「削除できない」と…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

3.4

"feels good man"とつぶやくカエルのペペ。作者も知らぬ間にオルタナ右翼の差別アイコンとしてネットミーム化したキャラクターを巡る多事多患。

誰にも抗えない流れ生む原動力として4chan…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事