ボクたちはみんな大人になれなかったの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ボクたちはみんな大人になれなかった』に投稿された感想・評価

3.9
数年前の自分だったら共感できなかったけど、今の自分だからすごく共感してしまった。色々経験したんだなって思った。そして意外と成長してないんだよな〜と思えてしまった。

おもしろさ:3.5
しんどさ:3.0

よかった!
負荷自体はそこまで高くはないけど、共感性のあるしんどさだった。

普通の大人になりたくないと突っ走って早46歳。
自分は何者にもなれない(そしてそ…

>>続きを読む
Naho
3.9

大人になるってこういうことなのかな、、?
大半の大人の人がこの映画を見て共感するのなら、そういうことなんだろうなぁと思う。

今の私には、大人になるがこういうことなら、なりたくないし、そうならないよ…

>>続きを読む
原作の小説もよかった。
燃え殻さんのエッセイは東京が香るので、東京へ行く時の新幹線のお供。
てこ
3.9

生きることにフツーとか特別とかなくて
思い出せる瞬間があること、それ自体が生きることで、素敵なことなんじゃないかってラストを見て思った

主人公が40代であるように共感するには若干早い気がしたのでま…

>>続きを読む
単独
3.7
なんか分かる!分かるぞ〜!いろんな後悔背負って大人になってるフリしてフツーなってしもてるんや!

森山未來が21-46歳演じきっててお見事。奥野氏のヤクザ役もずっと見ていたいくらい上手だった。
特別でいたい伊藤沙莉、若い頃の自分を見てるみたいでイヤだったわぁ。。
フツーの人はフツーじゃないものを…

>>続きを読む
heyhey
3.2
ちょっとずつ人生を遡りながらどうしてこんな冴えない感じになったかを紐解くって流れは良かった
特に大きな理由もなくだからこそ日常に何かしらの諦めを感じる
日本の社会人を揶揄するような作品

コロナの現代から90年代に遡っていく
昭和、平成初期の時代をリアルタイムで生きていたかったなぁ。by1997年生まれ

普通 じゃないなにかになりたい
普通 への嫌悪と執着

大人になるってなんだろ…

>>続きを読む
3.5

子どもの時に漠然と描いていた大人像に私はなれていない気がしてしまって、少しだけ悲しかった。この感覚が大人になるということなのかもしれません。

普通の人になりたくなくて、何者かになりたかったけれど、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事