くれなずめのネタバレレビュー・内容・結末 - 94ページ目

『くれなずめ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

気づいてしまった…藤原季節がめっちゃいいことに……顔も演技もすげー好きだった。

前田敦子の「死んだ後の方が思い出すんだよ」がすげー刺さった。昔はすごく仲良かったのに、全然思い出さない。そんな人って…

>>続きを読む

男子特有の馬鹿馬鹿しいやり取りや、内輪でしかウケないネタ。「あ~こういう男の子達、クラスの隅に居たなあ…」と思わせる微笑ましい馬鹿馬鹿しさが、いつの間にか泣けていた。
全てを観終えた上で反芻すると、…

>>続きを読む

壮大なコントを見ていたのかもしれないし、上質なヒューマンドラマを見ていたのかもしれない。笑ったり泣いたり感情が忙しくなる作品でした。とにもかくにも面白かったです。
メイン6人の演技が本当に素晴らしく…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞

見たあといい映画だった〜ってかみ締めた
私は割と学生時代の友達はその一瞬どんなに大切でも大人になったら忘れてしまってると思ってて
どこかで結婚して子供産んでて死んでて
そんな悲しい…

>>続きを読む
泣いた直後、心臓取り出すシーン出てきてもう何なんだって感じだったけどめっちゃ良かったああああ
松居大悟に慣れてないので途中「おん‥???」となった
「死んでても死んでなくても変わんねえよ」ってめちゃくちゃ愛がある言葉だな 敦子は最高 滝藤賢一なんなのww

終始6人の関係性が、騒がしくもあり優しくもあり真剣でもあり、良い仲だなーと思いました。

途中、「私は何を見せられてるのか?」と思うこともあったけど、それもファンタジーで、全て見終わった後では好きな…

>>続きを読む

Fan's voice試写にて鑑賞。間違いなく松居大悟でなければ作れない異様な映画である。松居大悟の映画の特徴としては、コメディ的な部分とシリアスなドラマの境目が全くないシームレスなストーリーテリン…

>>続きを読む

Fan's Voiceさんの試写にて鑑賞。
メインの面子(?)は成田凌さんしか知らなかったのですが思い出話でゲラゲラ笑ってる感じがすごい楽しかった…

予告にも入ってるように成田凌は5年前にすでに死…

>>続きを読む

日が暮れそうでなかなか暮れない状態「暮れなずむ」を命令形した造語「くれなずめ」
吉尾の死を認められない男たちにぴったりのタイトル
センスがよすぎる

過去の思い出の切り取り方、思い出し方が印象深いな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事