くれなずめに投稿された感想・評価 - 675ページ目

『くれなずめ』に投稿された感想・評価

男同士のくだらないことで笑い合う感じも出つつ、友達ってずっと、友達だなぁ。いいなぁと思いました。

思い出って、ふいに蘇る。そんな感じがよく出ていました。(監督もフラッシュバックのようにとおっしゃっ…

>>続きを読む
Yasuko

Yasukoの感想・評価

3.2

後半びっくりする展開について行くのに必死でした😅
特に田んぼでのシーン…あれいる?実はさつまいもだったなんてオチかと思ったらそうではなかった🫀

屋台のシーンはけっこうツボでした!
おでんの具もわか…

>>続きを読む
まな

まなの感想・評価

3.9

2021.4.15
Filmarks試写会

まずはポスターの絵と、
キャストに惹かれて。

ちょっとした言葉がいちいち染みて感傷的になってるのに、次の瞬間にはスッと引いてしまう馬鹿馬鹿しさ(笑) …

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.4

試写会にて。

同級生の結婚式の余興のため集まった旧友の6人。結婚式の余興を終え、二次会の間までの時間を過ごすうち彼らは過去を振り返っていく、、

結婚式と2次会の間の暮れなずみそうな合間の不思議な…

>>続きを読む
toomilog

toomilogの感想・評価

3.9

ヒューマン系のじんわりくる感動で惹きつけておいて、突然のCGで笑いをさそう、普通じゃないドタバタ青春コメディ!なにその展開!

あ、ヤバッ、泣きそう…、となりかけた瞬間に爆笑している感じ。
面白か…

>>続きを読む
me

meの感想・評価

3.4


死、とは。

「変わんないんだよ!生きてても、死んでても!!」

そういうことなのかもしれない。
ちゃんと悲しもう。そしていっぱい、愛を伝える。

若葉竜也さん、藤原季節さん、いい俳優だったー!!…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて。

主題歌「ゾウはネズミ色/ウルフルズ」
キャッチコピー「忘れてやる 思い出にするくらいなら」

松居大悟監督、目次立樹登壇。
時間がなく話を聞けなかったのが残念。

ある日突然亡くなっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

良い感じだったのに冷めちゃう所もあったけど、話の題材は結構好きだった。
友達が死んでも社会は関係なく動いてる感じも
かるあ

かるあの感想・評価

5.0

ほんっとにオススメしたい。
くまもと復興映画祭にて鑑賞。

後半、あのシーンで(ヒント:鳥)
「え?」、と会場どよめき。笑
なんだろ、周りの人や思い出づくりを
大切にしようと思えました。

スクリー…

>>続きを読む
Anna

Annaの感想・評価

4.2
試写会にて。とにかくただただ6人が愛おしいなあ。ウルフルズを聴いて帰る。

あなたにおすすめの記事