モンテッソーリ 子どもの家に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『モンテッソーリ 子どもの家』に投稿された感想・評価

思っていたほど
素晴らしく感じなかった。

悪いとは言いませんが。

「子供をここに預けたい。」とか、「自分が幼い時こんな教育を受けたかった。」とかまでは

特に思わない内容だった。

途中、寝てし…

>>続きを読む
ひー

ひーの感想・評価

4.0
教育論や子ども達のことより、あの男の先生が歩んできた人生や価値観の方が気になった。

あの先生を主人公にしたドキュメンタリーが観たい。
M

Mの感想・評価

3.5

いろいろ考えてレビューも書こうとしたが
教育学についてあまりにも無知なため
具体的な意見、感想は控える

子供は大人をよく観察していること
正しいことをすれば褒める、悪いことをすれば叱る教育法は正し…

>>続きを読む

モンテッソーリがどんなものか既知であっても、
実際の教室をこんなに長くじっくり観察できることはなかったので
興味深かった。
先生がすばらしい人柄にみえる。
大人達が、教育がどんなに大切なことかをしっ…

>>続きを読む
joze

jozeの感想・評価

3.0

待つこと、信頼すること、
自分がその場にいるイメージで教室を思った。これから何ができるかな。

誰かの言葉がいつも刺さる。どうしたら変えていけるかな。変える必要があるのかな。どうだろう。

正しいこ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

正解を教えるのではなくて敏感期の意欲をのばすことで自分で考えて吸収していくモンテッソーリの教育面白かった
将来立派になるためにとかそんなことよりも、自立して遊ぶ子供たちは幸せそうだった。少なくとも大…

>>続きを読む
ささ

ささの感想・評価

3.5

教育や保育について勉強したこともなかったから、モンテッソーリというものを初めて知った!
そこからまずはじめましての情報

これを日本で上映する意図とは

色々勉強にはなるけど、賛否両論あるでしょうし…

>>続きを読む
しんじ

しんじの感想・評価

1.5

見る人によってはほのぼのして面白かったと思うかもしれませんが、自分は今、小さな子供を育てているので何かヒントがもらえたらと期待して見たんですが、この映画では子供たちの綺麗な所ばかり見せられたのであま…

>>続きを読む

〝この子どもを我が師とし、自分はその弟子となることを”

モンテッソーリ教育がどういうものなのか興味があり、映画館に行きました。子どもたちが自ら色々と学ぶ姿、静かに話す先生、画一的ではない自由な学び…

>>続きを読む
お亮

お亮の感想・評価

3.5
映画だと思って観ると寝てしまうので、お勉強だと思って観ましょう。すごくタメになります。

あなたにおすすめの記事