マックス・リヒターのことも何も知らずに「なんかよさそうだな」で観た 音楽はもちろん映像が綺麗で癒された
あそこで眠れた人たちが羨ましい
寝る前に観てよかったな〜と思いました
音楽も映像もコンサートも…
まさかのアマプラ配信で歓喜。
やっぱり映画館で見たかった。新文芸坐あたりで再上映しないかなぁ。音いいし。
死んだように眠らせてくれるあの超名盤の再現ライブのドキュメンタリー。
単にライブ映像だけか…
またしても超ウルトラ長文だけど、推敲して短くまとめるだけの暇がないのでそのまま投稿😇
■■■
仕事をして、家事をして、残った時間は◯時間。そのなかでやるべきこと、やりたいことあれこれ詰め込んで…
ヴィヴァルディの『四季』の一部をミニマルのフレーズで反復して差し替えて話題になった作曲家、マックス・リヒターがLAの野外で夜から朝にかけて8時間の演奏をしたドキュメンタリー。観客はすべて簡易ベッドが…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
人間は完璧じゃない。その中で最善を尽くすのが、人生の本質でしょう?
眠りとは?
夢をみるとどうなる?
もし夢の世界で天国に行き、美しい花を摘むことができたら?
目を覚ましたとき、花はあなたの手のな…
至上のまどろみ体験。
マックス・リヒターの8時間に及ぶコンサート『SLEEP』が出来上がるまでと公演の様子についてまとめられた作品。
まず音楽と睡眠の融合に着目するところが斬新だし、マックス・…
心地良いから眠くなる
眠いけどもっと聴いていたい
こんな夢見心地を行ったり来たりする幸福感はこのコンサートを体験した人しかわからないだろう
映画「メッセージ」のOP、ED等で知られる作曲家マッ…
©2018 Deutsche Grammophon GmbH, Berlin All Rights Reserved