ハウス・オブ・グッチのネタバレレビュー・内容・結末 - 90ページ目

『ハウス・オブ・グッチ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

庶民の自分としては、これ以上何を望むんだよと思うんだけど、富と権力はそれを手にした者にしかわからない底なし沼と言いますからね~。彼等と同等の富と権力を手に入れてもう一回この映画を観たいものです(笑)…

>>続きを読む

長かった…😅おしり痛くなった…😅w

レディーガガの演技すごくて痺れた
眠かったのもあるかもしれんけど、ラストのところくらいまでゆる〜くふわふわ進んでた気がした笑

いい出会いがあったね〜ってレディ…

>>続きを読む

マウリツィオに初めて会った時から最後の公判のところまでレディーガガが演じるパトリツィアの表情に痺れた。
レディーガガが出演している映画はアリー以来なんだけど本当に彼女の表現力はすごいなあと...。

>>続きを読む

上映開始から30分間は「今回のアダムドライバーは楽しそうだ〜」と思っていたのに、最終的に殺されるとは!

いつもの黒髪長髪髭ルックではないけど、溢れ出るアダムドライバー感!
アダムドライバーが帝国<…

>>続きを読む

ちょっと冗長に感じてしまった。
グッチ家の歴史を語るにはこの長さが必要なのか。

キャスティングすごい、レディガガハマり役。俳優陣の演技に圧倒された。

執着って醜い、反面教師にしたい。

鑑賞後、…

>>続きを読む

グッチ家の実話とはいえ、お手本のような王道の権力争い&末路のストーリー展開ですっきり楽しめました。
パトリツィアのような野心が強い女性は好きだけど、後半のアルドとパオロは気の毒すぎて…騙された方が悪…

>>続きを読む

実話を元にしたグッチ家のお話。
ブランドのGUCCIとしての生き残りに向けての話、グッチ家のトップをかけての政治ゲームなど、いろいろな要素あり。

そして顧問弁護士のドミニコが敏腕すぎ…!でも、カッ…

>>続きを読む

おもしろかった。
自転車で移動するアダム・ドライバーの絵面サイコー!!などと思っていたら中盤ではバイクに乗り換えて疾走するシーンが配置され、ラスト直前では満を辞してチャリ漕ぎシーンが再び演出されてし…

>>続きを読む

GUCCIと結婚した。





冒頭ルドルフォの息子と妻との思い出のエピソードが最後まで思い出される話。

多くの富と名誉、プライドに次々呑まれていく様子が終始苦しかった。じわじわ終わりに向かって…

>>続きを読む

"世界規模版の大塚家具騒動!"

最後の決闘裁判とはガラッと変わり、現代のグッチのハイエンドな世界をリドリースコットが描く。

とは言えカラフルでハッピーな世界ではなく、中盤から泥沼の経営争いに発展…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事