お隣さんはヒトラー?の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『お隣さんはヒトラー?』に投稿された感想・評価

ひ
3.7

なんともいえないコミカルな疑心暗鬼から始まり、最後は少し切ない友情に眉尻が下がる。
爺がもつそれぞれのバックボーンの多くは語られないけど、色々あったんだろうな…と思わせる風情が哀しいな。
ぎこちない…

>>続きを読む
Lily
3.6
なるほどそういう話ね〜!
最初全く話聞こうとせんかった大使館の人たちが手のひら返しで寄ってきたの、うざかたった
3.7

ホロコーストもの??
家族を失った生き残り男性
隣にひっこしてきたのはヒトラー??
そこからヒトラーでは?と
証拠集めに翻弄される


なんかラストが意外すぎて
意外なラストは好きなんだけど
え??…

>>続きを読む
4.5
それぞれに暗い過去を抱えた孤独なおじいちゃん2人の"疑念"から始まる交流。黒いバラの花言葉が効いてくる素晴らしいストーリー。おじいちゃんブロマンスのようでもある。好き。
4.1
面白かった。規模の割にテンポもいいし程よく笑いもハラハラもある。結構好き。
コメディかと思いきや結構シビアだった。あと犬を○しちゃうのはな〜。ただの妄想?と思いきや意外な展開で驚きもあって面白かった。心に深い傷を負った人に前を向いてって言うのは残酷だなって思った。
3.8

2025年204本目

「ヒトラーは自殺しておらず、戦後も生き延びていた」という古典的な陰謀論をモチーフにした映画のひとつ。これ自体は真新しさのないアイデアだが、「結局お隣さんはヒトラーなのか?」と…

>>続きを読む
3.8

ナチスやホロコーストを扱った作品としてはめずらしい「赦し」がテーマの物語。単館系の、行間を読むタイプの映画と思いきや、しっかり観客に寄り添った丁寧でわかりやすい作りになっているのも良かった。心情の移…

>>続きを読む
4.2

 アイヒマン捕縛が報じられて間もなく、老ポルスキーは四半世紀ぶりにヒトラーと再会してしまう。
 はじめての出会いは1934年、世界チェス選手権大会の会場で、ポーランドからの参加者ポルスキーは来賓の総…

>>続きを読む

‘60ホロコーストを生き抜いた老人の隣家にヒトラー似の怪しげな老人が越してきた!
ヒトラー南米逃亡説をモチーフに“if”の世界のユーモアを描きつつ、戦争体験の癒えない心の傷、孤独な老人同士の攻防と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事