これ男女夫婦やったらそこまで真剣に見んかったやろな サンマルクでゲイの友達とこういう状況なったらどうするー?って話した タスカーの気持ちめちゃくちゃわかんねんなー 本当に愛してるなら死なせてほしいっ…
>>続きを読む 人生の終幕を考えさせられる内容で、音楽家と文学者の同性愛者カップル、作品や名声は後世に語り継がれるが、子供が産めないので、2人の愛の証は、消えゆくというのが深いな。
さらに、タスカーが認知症になる…
良かった…ポロ泣き。綺麗な風景にも心が癒される。近しい人たちひとりひとりと過ごす時間を大切にするタスカー、周りの人たちも皆愛に溢れている。サムとの間だけではなくて、ウィットに富んだ会話で周囲にいつも…
>>続きを読む自分の愛する人が死にたがっていることの苦痛を考えた。想像するだけでつらいのに、実際にその場に立ったらどうなるだろうと恐ろしかった。
イギリスは2013年に同性婚法制化されたらしいから、2人は結婚は…
コリン・ファース期間
なんか邦画っぽい?と思ったけど、私がどこでそれを判断しているかはナゾ。なんとなく、多くは語りませんみたいな、ピアノを弾くラストとかね。
踊ろう、踊ろうって言って断られる…
最後サムが「愛の挨拶」を弾いてるのがすごくいいなと思った 色々な言葉を忘れてしまっても、あいさつだけはおわりの方まで残ってるような気がする
これだけ支えてくれる人が周りにいても、人の尊厳を守るのは…
苦い旅だけど嫌じゃないし、これからの不安はあるけど離れたくない。病に阻害されなければ、ふたりでおじいちゃんになる未来もあったはず👬
受け入れ難い恋人の決断を尊重し、机に薬の入った箱を用意し大好きな…
サムに感情移入しっぱなしの95分だった。
衰えていく自分と、それでも共に人生を歩んでいくというサムの決意を知ってもなお決断を変えなかったタスカーは、気位の高さが邪魔をしてサムを傷つけ、自分自身も誰も…
© 2020 British Broadcasting Corporation, The British Film Institute, Supernova Film Ltd.