オートクチュールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オートクチュール』に投稿された感想・評価

Luna
3.7
美に触れていくうちに心も柔らかくなっていくジャド。エステルとの出逢いで生きる目的が見つかってよかった

コレクションのドレス一つひとつが素敵✨
月香
3.6
世界観が好きなんですよね
伝統を受け継いでくれる人がいるから続いている
なんでもそう
mt
3.5
お針子さんの繊細な技術からなるDiorのドレスは本当に息を呑むほど美しい
仔丑
3.8

夢はあるしエステルの言葉に背中押される感じもあるけれど、シンデレラストーリー過ぎるのが少し気になります

何故か2回鑑賞してる
見たことあるな、と気づいても見続けるのは作品の雰囲気(主にDiorのア…

>>続きを読む
Ohtama
4.0

DIORのアトリエが舞台との事で、キラキラしたオートクチュールの世界のを期待して鑑賞。
ポスターイメージとは異なり、もっと生っぽいフランスの話だった。
そういう意味では期待外れだったけど、良作だった…

>>続きを読む
YC
3.0

ディオールのお針子の話。それにしてもフランス人って日常で普通に差別的な言葉を言いまくるのね。言葉も汚いし。差別的な国民性なの?なんかお高く止まってる割に下品だよな。

そんで冒頭の曲なに?
あれどう…

>>続きを読む
i
-
284/2024
C’était magnifique !! J’adoreeee 💖
不良少女がお針子になるお話です
ファッション映画大好きだ〜目が幸せって言ってる〜
yk
2.8

あるレビューにあった
不良更生物語
がしっくりきた。
ミセスハリスパリへいくからのおすすめで見たけど、全体的に美しくて煌びやかな感じではなく、家庭環境よくない団地暮らしの窃盗娘が、ゆびの綺麗さからお…

>>続きを読む
mimi
5.0

正直服を作るという場面はあまりない。
主人公たちの成長が丁寧に描かれてて好き。
女の子がやさぐれてしまった気持ちも分かる。恋愛要素いったか?って感じだけど。

これ観ててパリの地下鉄でスリをしようと…

>>続きを読む

職人技を学ぶのよ
黄金の価値がある
伝えることができ どこでも活かせる
本当の豊かさよ_

ディオールのアトリエ責任者エステルが、ひょんなことから若い娘ジャドと知り合う。彼女は貧困層が住む団地の移民…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品