オートクチュールのネタバレレビュー・内容・結末

『オートクチュール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

プロフェッショナルなDiorのお針子さんのお話。
面白かったけど、当たりのキツイ同僚イヤだったー。

評判が良さげだったので、どんなもんかなと思って見てみた。まあまあ。
衣装はさすがに素敵。お針子作業も良かった。

差別発言がバンバン出てきたのは驚いた。アラブ系、日系人に「スシ」、貧乏人、盗むなよと…

>>続きを読む

ディオールの名を使っているのにこの展開でいいのかと心配になる
犯罪者なのに即アトリエ入り?
暴れても盗んでも許される?
作品を試着?
わけがわからない
ジャドにお針子という職業に対しての熱意や意欲が…

>>続きを読む

エステルはまぁいいとして、その他のアトリエの人間(嫌われてた一名を除く)が普通にジャドを歓迎してたのが謎だった…

もっとディオールの仕事が分かる内容を期待しちゃったから、そことは違かったな〜

優…

>>続きを読む

「ディオールと私」を先日鑑賞したのでディオール繋がりでこちらを。
「ディオールと私」の感想に、「どう育てばこんな職場で働く人間に育つのか?」と書いたのですが、こちらの作品ではまさかのスリの女の子をス…

>>続きを読む

ストーリーとしては母と娘が軸なのかな。
現代フランスを散りばめたかのような作品。
ある意味リアルなんだろうけど、乱暴で暴力的な応酬が随所に見られるので、時々しんどかった。
エステルの見下したような、…

>>続きを読む

🚃👩‍🦳👜👩🏻🪡👗

Diorのアトリエが舞台とはいえ、移民問題、差別問題、人種問題、家庭問題があるストーリー。

ジャドがはじめは貧困で生きる目的がなさそうやったのに、オートクチュールと縫製の世界…

>>続きを読む

引ったくりをした相手がディオール オートクチュールの引退間近かのお針子さんで、指先の器用さを見出され人生が開けてゆくシンデレラ的ストーリー。手に職は重要ですね。そこへ導いてくれる人の存在も。ディオー…

>>続きを読む

手を見ただけで素質を見抜け信じるというのが現実的でない気がするけど夢を与えて信じることで自分もまた赦されていく。みんな何か抱えてる。ケンカ相手の事情も気になるところ。ハイブランドのメゾンで働くのって…

>>続きを読む

フランス映画を見終わってこんなに充実したのははじめてです(*´∇`*)
オートクチュールという題名を聴いて、単純に美しいドレスの制作の舞台裏がいっぱい映し出されるのかと期待しましたが、そういうのでは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事