ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイのネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『奇妙な果実』の破壊力
過去の偉大な音楽家の中にも背景があるだからこそ純粋に愛せるかどうか.. 観客を魅了する歌声に震える

アメリカの最悪すぎる歴史の一部。有色人種というただそれだけで言動を抑え込まる。なんの理由すらなく同胞がリンチにあう。
奇妙な果実を歌い続けることが大切なんだと信じて曲げなかったその点はかっこいい。ビ…

>>続きを読む

歌っても歌ってもお金は男に搾取される。
男からは薬物を教えられ、
暴力振るわれて地獄すぎる。

「奇妙な果実」の歌詞、
想像するだけで怖い。
しかも、
現実に起きていたこととなると…。
事実だからこ…

>>続きを読む

人種差別、ドラッグ、売春…ひとつひとつだけでも十分深い映画ができるような内容なのに全てを詰め込んで生きて、表現する。表現できる才能が彼女の生きる責任になっていたのかな。
不器用で、自分の正義に正直に…

>>続きを読む

アマプラで

薬物中毒で若くして亡くなったということだけ頭に入れて見た

最初のインタビュアーの「黒人でいる気分はどう?」ていう質問から、最後の「反リンチ法はまだ通っていない」という言葉までずっと強…

>>続きを読む

小さい頃、休日の我が家のCDプレイヤーを独占し続けていたビリー・ホリデイ。
父親が大好きでよく口ずさんでいたのを覚えている。

当時はこの甘ったるい声とメロディを全く理解できず、ただ幼いながらに、何…

>>続きを読む
ただただ犬を愛してくれていて本当にうれしくなった
人間たちは愚か

Strange Fruit がどれだけ惨いのか想像もつかなかった。この映画にも描写があって気分が悪くなるくらいおぞましかった。

いつリンチされるかなんてわからない世の中でビリーは勇敢に奇妙な果実を…

>>続きを読む

テレビの番組表で「映像の世紀バタフライエフェクト」の「奇妙な果実 怒りと悲しみのバトン」の回の番組説明が気になり、「奇妙な果実」という曲の歌詞を調べてみて、その意味に愕然とする。
番組を観た翌日に本…

>>続きを読む

南部で未だ起こる白人による黒人への弾圧と殺害。殺害した黒人が木に吊るされた様を歌詞にした「奇妙な果実」を歌うビリー・ホリデー。公民権運動に繋がるとして、この歌を歌うのを辞めさせようとする政府はビリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事