🇯🇵北海道
東京から北海道の洞爺湖のほとりに移り住み小さなペンション式のカフェ「マーニー」を営む夫婦と周囲の人やお客さん達のふれあいを描く。
◉80C点 なんか癒されるねー こんな夫婦…
主演ふたりと常連さんの田舎のほのぼのライフの理想型みたいなところが少し現実離れしてたけど、総じてほっこり
リトルフォレストとちょっと似てるな~と思ったのは、夏から始まり春で終わる季節の巡り方かなと思…
なんとも、不思議な映画でした。
コーヒーのアロマと湯気が画面から匂い立つよう。
カンパーニュをはじめとして、出てくるパンの酵母の香り、スープやポトフの温かさ、季節ごとの風の色や、料理をするときの音。…
ほっこりした雰囲気。パンを作る描写が多くて食べたくなる。初めのカップルになるエピソードと、最後の認知症の妻の心中しようとする話すきだった。自分がもしそうなったらって考えた。迷惑かけたくないなぁて。で…
>>続きを読む終始美しい景色とおいしい食べ物で、心を癒したい時にぴったり。
人生の辛い部分はあえて映さずに、ただひっそりと心の葛藤と向き合っていく物語だから、しんどくなりすぎずに観られる。
カンパニオの意味を覚え…
(C)2011「しあわせのパン」製作委員会