ハム・オン・ライに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ハム・オン・ライ』に投稿された感想・評価

8

8の感想・評価

3.8

映画のあらすじ知って観て、それでも「????」な感じ

土着の慣習とか、社会の歯車になること、異性愛が前提の世界で当然のようにパートナーを作ることに違和感を感じた人があの小さな町に残って、
逆にノリ…

>>続きを読む
99993g

99993gの感想・評価

-

特大クエッションマークが浮かんでそのまま終わった
そういうものだからって受け入れてるみんなと、疑問と不快感で抵抗するわたし(何だかわからないけど体が拒否したとも)

どうしてもみたかったので東京で…

>>続きを読む
Mi

Miの感想・評価

-
肝心の後半パートフル寝してシンプルに青春映画観た感じになっちゃったけど、転んでもただでは起きないので、寝ながらにしてかろうじてGirl Asleepの波動を感じ取った
日記

この前に『ある方法で』を見たのだが、午前の疲労と、画面と音の気持ちよさに何故か安心してしまって、贅沢な睡眠をしてしまった。リベンジ。

 
ちゃい

ちゃいの感想・評価

4.0
地元に残ってる組の悲惨さ、苦悩をこんな残酷に描かれるときつい
ゴーストワールドはまだ優しかったんだな
手法と主題が一致してて、難解だけど芯のある、整いのある歪さが癖になる
sawa

sawaの感想・評価

3.6

なんだか後を引く、滑稽さと哀しさ。そんな狭いコミュニティでお見合いパーティーみたいなことせんでも…と居たたまれなかった前半はともかく、夜になってからの少し不思議なションボリ感が良かった。元気ない時に…

>>続きを読む
Elly

Ellyの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

山崎まどかさんのトークショーがあると聞き、
衝動的にシアターイメージフォーラムで鑑賞🎞

山﨑さんが「言語化できない、こぼれ落ちてしまうようなモヤモヤを感じるとても良い作品」と仰っていたのだけど、本…

>>続きを読む
baby

babyの感想・評価

3.5

まどかさんのトークショー付きで100倍楽しめた気がする。

作品の第一印象はなんか軽い、だった。カセットテープのちゃっちい音みたいにカラッと軽くてどこか荒くてでも癖になるようなそんなイメージ。そこか…

>>続きを読む
tetsu

tetsuの感想・評価

4.0

機会があり、鑑賞。


[あらすじ]

とある田舎町で行われるティーンエイジャーたちの怪しいダンスパーティー。しかし、物語はそこから思いもよらぬ方向へ……。


[雑感]

他のレビューにざっと目を…

>>続きを読む
光生

光生の感想・評価

-

何を思っていてもお構いなしに進むセグウェイ、光に飲み込まれるとき、潰れてふわふわと起き上がるパン、燃え進んでいく花火、カフェでの会話の手、天井にとどまる風船、どこかへ行きたいのにどこへ行けばよいのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事