あいつと私の作品情報・感想・評価・動画配信

『あいつと私』に投稿された感想・評価

前年の「あした晴れるか」で芦川いづみの新境地を見せた中平が、今回は豪華キャストで描く石坂洋次郎青春ドラマ。
女ばかりの家族で育った芦川(なんと妹が吉永小百合と酒井和歌子!)と、奔放な実業家の母に育て…

>>続きを読む

NHK-BSPプレミアムシネマ
録画鑑賞

若き裕次郎と芦川いづみ主演の青春映画の傑作。

石坂洋次郎の人気小説『あいつと私』の映画化。(代表作『青い山脈』、『若い人』)

1961年日活・カラー作…

>>続きを読む

どうも不思議な映画だ。大島渚の映画を明るくしたという感じか。
登場人物の台詞は非現実的に流暢で理屈っぽく、決められた台詞を次々と言っているようにしか見えない。
左翼運動が物語の一つの軸になりつつも、…

>>続きを読む
そら
3.6

現世じゃやばそうな歌詞の内容🤣
女は女、オスはオス〜ってなぜだか頭から離れない!

女も働くんだ!みたいな、当時としては先進的な考えだったのかな😳

オープニング、レトロな感じで、高度経済成長期の明…

>>続きを読む
芦川いづみ度が高い作品。表情豊かで、語りまで、裕次郎以上の存在感。当時の男女の言葉遣いが強烈。
so1
3.6

久しぶりの、ひとり芦川いづみ映画祭その13

序盤の大学でのやりとり羨ましすぎるやろ!
流れるように二人が親密に!

当時のインテリ大学生のイメージってあんなだったのかね。言葉遣いが違うだけで、話題…

>>続きを読む
にこ
2.0

大学生の恋愛観が幼く感じる。
憧れの生活だったのかなーとは思いました。
全体的に性に対して下世話と感じました。
吉永小百合さん出てるんだーと思ったらちょこっとだけ。
とても愛らしい四姉妹ですがDVD…

>>続きを読む

石坂洋次郎の本をいま読む者はいるのだろうか。原作と映画のテイストの差異はわからないが、中平康の才覚をもってしても隔世の感を禁じ得ない。女子大生役の芦川いづみたちが、教室で夜の女を買うと嘯く石原裕次郎…

>>続きを読む

石坂洋次郎の原作を池田一朗と中平康が脚色、中平が監督した青春映画。中平の代表作であり、芦川いづみの魅力を引き出した最高作。軽井沢の別荘にドライブに行った夜、雨に濡れた芦川のブラウスがセクシー。芦川の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事