【 テレビ岩手の渾身のドキュメンタリー 】
東日本大震災直後から報道し続けたテレビ岩手の1850時間に及ぶ映像から、被災地とそこに暮らす人々の10年の軌跡の記録。
地元のテレビ局だからこそ出来た…
日本映画専門チャンネル
喪失と再生。記録し続けるジャーナリズムの原点が垣間見えた気がする。
待つことの長さ。過ぎ去った過去の切なさや儚さ。震災後の人々に寄り添うことで個人の中に流れている時間感覚も…
始まってすぐ泣いて10分後には号泣。あまりの怖さと惨状に見ていられなくて何度も止めた。
今まで見た震災の映像や、ドキュメンタリー番組の中で1番ショックを受けた。これはトラウマになる災害。
小学生の子…
岩手のローカルテレビ局が震災から10年の節目に製作したドキュメンタリー作品。
無惨に押し寄せる津波、
あの日が来るまで津波の破壊力を軽視していた人は多いと思う。
防災啓発ビデオを震災前に…
オンラインの上映会で鑑賞。改めて災害について考えさせられました。
(かなりの長文になりますが、是非読んでほしいです!結構ガチで書きました!)
11年前、僕は幼稚園児でした。地震発生時は車の中にい…
自分がいかに震災をわかったふりしていたのか気付かされた。
遠くの空に高く舞っている土埃、車や建物を飲み込んで加速度をあげる津波、泣き叫ぶ子供たち、海に浸かって真っ黒になったまち、故障して鳴り止まな…
被災された様々な人々の震災後の歩んだ十年間を想像すると、胸が締め付けられ、涙なしには見られないそんなドキュメンタリーだ。
地元のテレビ岩手だからこそ、丁寧に取材し出来あがったドキュメンタリーなんだ…
©2021 テレビ岩手