ムニュランガボの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ムニュランガボ』に投稿された感想・評価

.
-
『ラッキーライフ』『ムニュランガボ』と2本続けて観て、『ミナリ』はかなりの成功例だと分かった。

「ミナリ」のリー・アイザック・チョンの長編デビュー作。
「ツイスターズ」が面白かったのでWOWOWの録画を引っ張り出して観たのだけれど、あるゆる面で対極にある作品でこれはこれで興味深い。
映画ファン…

>>続きを読む

扱ってるテーマが重く、勉強になると思って視聴したのですが…
テンポが悪くて、ウガンダの事件については過去の話としてか語られず。

日本人との文化の違い考え方の違い生活の違いは見られるが、ツッコミどこ…

>>続きを読む
タノ
3.0
同じ国でも民族の違いで争うと仲良くなる事が難しいと感じさせる作品だった。
虐殺受けた民族と行った民族。
なにかあるとどうしても虐殺を持ち出されてしまい、話し合いにならない意識の差が大きすぎる。

ルワンダ内戦で残された子供たち。

当事者にとって負の連鎖を打ち切るには葛藤と苦しみが伴うけれど、暴力で憎しみを晴らすのではなく、言葉で癒し合えるんだという関係性が描かれている。

たとえ人類がみな…

>>続きを読む
藍
-
WOWOWにて。

昨年のアカデミー賞で『ノマンドランド』と作品賞を争った『ミナリ』のリー・アイザック・チョン監督の長編デビュー作。

90年代半ばに起きたルワンダのフツ族、ツチ族間の民族対立による大虐殺のその後という…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事