14歳の栞に投稿された感想・評価 - 364ページ目

『14歳の栞』に投稿された感想・評価

小池

小池の感想・評価

5.0

当たり前だけど、全員が普通の学生。そして全員が主人公。作品にも人生にもそういう事。
ありがちで退屈な何処にでもある日常って、実は大人になるとどこにも無くて、毎日が面倒だなんて思っていたあの頃は、毎日…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

眩しすぎた。最後らへんの子が「宇宙にいるかもしれませんよ」って笑ってたのすごく良かったな。当時はあまり話す機会が無かったクラスメイトも宇宙目指してたり家ではお菓子作ってたりしたのかもしれないな。
懐かしい気持ちになって昔の自分を思い出しながら見れた。映画自体に面白いとか驚きは特にないけどすごい映画だと思った。

今のご時世、公立の学校現場で誰一人モザイクもなく、このようなドキュメンタリー映画を制作できたことに驚いた。保護者や学校関係者の理解と協力を得ることができたのは、制作サイドの企画力の素晴らしさによるも…

>>続きを読む
ひろし

ひろしの感想・評価

3.5
当たり前だけどリアル。そして等身大(?)
14歳って子供でも大人でもないんやな〜って実感。わーわー騒いでずっと楽しそうにしてみえるけど、みんな色々考えてるんやな〜、と。

エモすぎる。本当に全員に許可取れたのかと心配になるくらい全員のお話を聞いてて、これが劇場で見られるってすごいなと思いました。配慮もあって安心。将来見返してどう思うんだろうなー。入場特典が懐かしのプリ…

>>続きを読む
あやと

あやとの感想・評価

4.0
とある、中学校の1クラスを追いかけて撮り続けた作品。
決して、有名な俳優さんが出るわけでもなく坦々とすすんでいく
あの時の自分と同じことを思っていてうんうんと頷きたくなる作品でした。

とある中学校の三学期、「2年6組」のクラスメイト35人に密着したリアリティ映画。

多種多様な14歳の心境を、インタビューや学校生活の映像を交えて、クラスメイトひとりひとりにスポットを当てながら描い…

>>続きを読む

クラスの35人に1人ずつ丁寧に焦点をあてて、多感で自己肯定が低くて将来にふわふわした希望(または絶望)を抱いている「14歳」を描ききっていました。NHKスペシャルでやってそうな感じ。

誰もが経験し…

>>続きを読む
雨音

雨音の感想・評価

3.7

ドキュメンタリー。
ただちょっと画面酔いしたのか
映画が長く感じて最後は
少し具合悪くなった。
手ブレが多かったと思う。

一人ひとりに焦点を当てていて
内容は面白かった。

思い出したのは中学の頃…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事