北アイルランドのベルファストに降る雨は、夜半には雪に変わっていた。
男たちはパブに集まって寒さを凌ぐ。
自ら立てた犯罪計画の実行に失敗して深手を負ったジョニーマックイーン(アイルランド系を代表する名…
肝心のIRAの説明が劇中でされないし、テロリストという割にはのほほんとした雰囲気のため今一つ彼らのバックボーンがわからず作品にのめり込むが出来ず。序盤の銀行襲撃の件やそこから撃たれた主人公の逃走劇へ…
>>続きを読む1947年製作公開。イギリス。原作F・L・グリーン 。脚本F・L・グリーン、R・C・シェリフ。 キャロル・リード監督作品。40年ほど前テレビで観た記憶があった程度。ちゃんと観なくちゃと渋谷まで出かけ…
>>続きを読む サスペンス映画だなーと思って見てたら、後半から死にかけの男をどうするか様々な人間の思惑が絡み合うドラマへと変遷していった。
救済を与えようとする神父、逮捕しようとする警察、彼を匿う面々、死を描こ…
時代と場所を変えた『Les Miserables』といった感じだろうか。字幕ではテロリストと訳されているが、要は革命派、革命の時代には場所を問わず犠牲を伴うものである。本作はそういった時代の犠牲者を…
>>続きを読むIRAサイドの愛国的な地下組織のリーダーが活動資金調達の為の強盗中に追っ手を殺してしまい自分も瀕死の重傷を負って逃亡する。
市民誰もがジョニーの事知ってる。
助ける人 見捨てる人 何故か絵を描く…
組織の資金調達の為に仲間と一緒に工場を襲ったものの逃げ遅れて怪我を負い、逃走車から転がり落ちて置き去りにされてしまったジョニー・マックイーン。
怪我をした身体で、警察による非常線が張られた街をあち…