悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズのネタバレレビュー・内容・結末

『悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『X』を見ていて、タイ・ウェスト監督に撮ってもらえばよかったんじゃないかなと、この映画のことを思い出したのでメモ。

さしてレザーフェイスに思い入れのない私でも、これはレザーフェイスじゃないだろうと…

>>続きを読む

兄に怒られてしょんぼりしていたレザーフェイスはもういない。チェンソー振り回して鬼ごっこしてたあの頃のやつは、、。人間味薄くてほんとに化け物らしさが増してて、「普通の人と地続きの」殺人鬼って感じがしな…

>>続きを読む

まぁこういうのは続編をやればやるだけダメになるのが宿命。

わざわざサリーを出して、しかも死なせてしまうような価値のある作品ではなかった。

殺された奴らはまぁ自業自得とまでは言わないけど、同情もで…

>>続きを読む
このまえ隣に引っ越してきた体調がよくなさそうな白髪ロン毛のおばハンと、デブの男性がうるさいのでブチギレに行ってきます。

原作においてレザーフェイスの残虐非道さと共存していた、思い通りにならずかんしゃくを起こす稚拙さや家族に叱られることを恐れる人間性、家族内での役割という女装などが全てオミットされて魅力が半減。ただの殺…

>>続きを読む

毎回申し訳ないけど、最初の数分以降は消音で観た
レザーフェイスは何歳かな?同一人物?
そんなことホラーにはどうでもいいのかな
女の子二人頑張ったのにぃ
私なら頭と胴体切り離すまで油断しない
SWAT…

>>続きを読む
グロシーンに骨折れる系がまあ多くてストレス溜まった、寿命縮む

ネタで見る部類の作品にしては、割と面白かった。

バスで殺されまくるシーンが無茶苦茶だったのと、結末も平和に帰れるかと思いきや...さっきまでの死闘は何やったんや?ってくらいあっさりやられるのは、面…

>>続きを読む

まぁぁじ叫んだ。頭良くなってるレザーフェイス


ただ、殺戮シーンとか最後のシーンとかインパクトはすごいけど、冷静に考えるとサリー早すぎだしチェンソー取り出すきっかけもわからんしおばあさんひまわり畑…

>>続きを読む

ホラー映画の傑作「悪魔のいけにえ」の直接の続編として作られた作品
かつての惨劇の舞台でもあるテキサスの町を訪れた若者たちが、レザーフェイスに襲われる姿を描く

しっかりグロテスクでスリルもあり、それ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事