テイクアウトに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『テイクアウト』に投稿された感想・評価

「キツイ日」もの。
好きなんだよなぁ。こういう、キツイ日を淡々と描くだけの映画。

『サポート・ザ・ガールズ』とか『アンカット・ダイヤモンド』とか『コーヒーをめぐる冒険』とか『インサイド・ルーウィン…

>>続きを読む

我々は彼と共に労働をした。
親切な人も、自己中心的な人も
最終的にお客様からお金を頂く以上はサービスを提供し続けなければならない。今自分が楽しみながら、お客さんに愛されながら飲食業をできてることに感…

>>続きを読む
がみ
4.3
みんなみたほうがいい

自分が不利益を被るなら怒り、そうではなかったら柔和な人間たち。

経済的豊かさも関係するのかもしれないけど基本的にお客さんみんないい人。接客とかしたら思うけど、日本人はシャイというかやっぱり違うよな。ミンも無口だけど。
姉さんめっちゃ良い。ドキュメンタリー「青春」…

>>続きを読む

都会のテイクアウト配達員の1日を描いた不条理お仕事映画。
特集"ショーン・ベイカー 初期傑作選"にて鑑賞、この特集で1番気になってたこちらを見に行ってみた。
まず本作はアメリカの都会の中華テイクアウ…

>>続きを読む
4.1
ショーンベイカーは
人を撮るのが
本当に好きなんだと思う

そして
タンジェリンに
続くんだね

好きですね。
出てくる登場人物たちの生活が見えてくるのが良いですね。通常の映画のストーリーだと主人公だけそこそこ作り込んで、あとは人物を立たせて置くだけみたいな作り方をするものが多いですが、この映画…

>>続きを読む

名作タンジェリンより前によりドキュメンタリータッチの本作があるとの事で原点を確認できた気がします。初期の4作では
Prince of Broadwayも興味深かったが、本作があることで、何を撮りたい…

>>続きを読む
4.5

アメリカNYCにある中華料理屋さんの配達で稼ぐ中国人お兄さん(不法入国中)の一日。レストランの従業員はあったかいし、基本的にみんないい人、基本的には。クレジットロールに作中に出てきた配達先のひとこと…

>>続きを読む
to
5.0

ミン。英語もしゃべろうとしないし、サンキューも笑顔もなし。カメラはアップ気味で揺れるから、最前席でみててちょっと寝たけど、それでも話がわかるショーン・ベイカー監督作品。中国語もわからないだろうに、微…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事