
何気に、テレビと録画リストから、再生スイッチ点けて観始めたら、もう一瞬も目を離せない、トイレに行くどころか、ほんの一瞬画面から目を離すか、停止ボタン押しての一息も出来ない。
まず、映画として完璧…
このレビューはネタバレを含みます
ショーン・ベイカー作品の中では特にしんどいし好きになれない物語。
主人公の精神的負荷を明瞭に描いているからだと思う。キツイ。
物語のクライマックスが鑑賞者にも重い。せっかく頑張ったのに、輩よ。
こ…
社会の闇のなかで
まじめに働いてお金稼いで生きてんのに
あんなしょーもない奴らにもってかれて
アメリカって…💢怒りを感じたけど、
この頃から20年以上経った今、
マシになったのか、結局何も変わってな…
一番期待していて、一番面白かった。
カットバックや環境音で嫌な予感を盛り上げていくのが上手かった。辛すぎて幽霊が出るのを恐れるようにスクリーンから目を逸らしてしまった。
アマチュア俳優で撮る映画…
めっちゃおもしろい。最後の配達の絶対なんか起きる感、注文受けた瞬間からサスペンスすごい。生活感満載、全編手持ちの小品のような顔して演出が行き渡っててすごかった。
絶対機嫌いいフリなんかしてやるもんか…
『ANORAアノーラ』で、アカデミー賞監督賞、脚本賞を受賞したショーンベイカー監督がまだ30代前半だった20年以上前の作品。彼の作品はいまだに他の映画に出演したことがない俳優を多く起用しているが、本…
>>続きを読む途中で書いてるが、見てても見てなくても良く、こんくらい薄い展開がずっと続く24時間TVとかあったらずっと流してられる緩い凄さがあった
と思ったらちゃんと映画だったけど、色んな人の応対見れるのがとて…
このレビューはネタバレを含みます
2004年の作品なので、もう二十年以上前になるのか…と思いつつ、今もあまり変わっていないのだろうな、というか、現状はより酷くなっていると想像に難くない。
同じアジア人として、すごい身につまされると…
© CreFilm. All Rights Reserved