秘密の森の、その向こうに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「秘密の森の、その向こう」に投稿された感想・評価

Unashamed

Unashamedの感想・評価

5.0

素敵な映画だったなあ。。言葉数少なくでもそっと寄り添ってくれるような映像の誘導で導いていってくれる作品だった。

子供の領分がきちんと担保されている、というか見守られていて、何もかも過干渉に大人同士…

>>続きを読む

言葉選びが詩的でニヤニヤしてしまう。
現代と母親の子供の頃の時間を行き来する中でふんわりと自然と余計なことを考えずにストーリーに没入できる。
それでいて季節感がもう素晴らしい。

ネリーと母ちゃんの…

>>続きを読む
yoshi

yoshiの感想・評価

4.5
もう最初のスナック菓子の食べ方から好き。欧州版のジブリみたいな温かい作品だった。

人を失った喪失感をこんな奇跡で慰められたらいいなぁ。
海

海の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

心が洗われる〜
「さよなら」「秘密は隠すことじゃない、言う相手がいないだけ」「私が悲しいのは私のせい」「今度はないの」
印象的な台詞がある一方で表情で見せるシーンが多い
抑制を大事にすることで不思議…

>>続きを読む
rep

repの感想・評価

4.3

『アマンダと僕』と似てるなぁって思った。なんでだろう、時間の流れ方とか子供の目線の描き方が似てるのかな。
お芝居をしてるときの台詞「秘密というのは隠すことじゃない。言う相手がいないこと」が心に残った…

>>続きを読む
momoka

momokaの感想・評価

4.7
「私が悲しいのは私のせい」
「秘密というのは隠すことじゃない 言う相手がいないだけ」
優しい映画に感謝のきもち
シンプルで普遍的なテーマと、魅せ方に拘った画、優しい雰囲気に包まれる時間。

なんというか、長い短編映画を観たって感じ、伝わって欲しい。
ぽん

ぽんの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

緩やかに時間が溶けていきます。

印象的で羨ましくも且つ素敵だなと感じたシーンは、
ネリーが「また今度」の無い「さようなら」を祖母に対して伝えることが出来たシーンです。

冒頭にネリーが「また今度」…

>>続きを読む
nnu

nnuの感想・評価

4.1
みんな何かを考えてる感じっていうセリフ良かった。
翻訳前も同じこと言ってるのかな。
snmc

snmcの感想・評価

4.2
母と娘って、親子だけどバディでもあるんだよなあ。そこが父と息子とは違う気がしている。スナックのじゃがりこ食いと後部座席から食べさすの可愛すぎ。おばあちゃんにもさよなら言えてよかったね。

あなたにおすすめの記事