このレビューはネタバレを含みます
ロマンスかと思いきや、かなり真面目でしっとりした映画だった
ドイツの街並みや博物館が美しかった…行ってみたい
きっと彼はこれからもっとアルマを学んで、もっと自然に振る舞う事ができるはずだけど、アル…
あれに見えるはベルリン王宮じゃないか!
私が留学している時は工事中だったんだよなぁ…。
ベルリン・フンボルト大学の周辺は、歴史の重みを感じる素晴らしい大聖堂、美術館、博物館、歴史主義建築が立ち並び、…
独映画でAIロボット物でした。
ダン・スティーヴンスの演技は、凄かったです。
お話としては、ある程度想像出来てしまう展開が多くって。個人的にはあまり山場も無くヌルっとした感じかなと。
あんな自…
ずぅっと平坦なテンションで退屈してしまった。
途中2人の仲が深まると言うか、トムを受け入れ始めたときのほっこり感はよかったけども。
結局受け入れたくない、受け入れられない、受け入れたいの一人芝居感は…
人型のアンドロイドが生活に入ってくるとはどういうことか。
主人公が体感したメリットとデメリットを最後にレポートしてくれる親切設計。
そもそもがセクサロイドというところに、漫画『絶対彼氏』を思い出し…
このレビューはネタバレを含みます
結局全ての問題は自分自身に帰結するとかの話?主人公が言ってた「完全なる理想の伴侶なんて自分という存在の延長では」みたいな言葉に妙に納得したりしなかったり、というか別にそんなものは求めてないからじゃあ…
>>続きを読む高性能アンドロイドと
3週間一緒に過ごす契約を
お願いされた主人公
女性が嬉しくなる会話や行動
をしてくれて🌹🍽️
見た目D.スティーブンスよ
いいわね😆💕
初め彼女が距離をとるのも分かるかな
一緒…
(C) 2021, LETTERBOX FILMPRODUKTION, SÜDWESTRUNDFUNK