あらすじ読んで、え、これで(が)いい、人間嫌いな私には、丁度ええやん。
と思って観てみた。
まんまとツボりました。
越えてはいけない一線を私も越えました。w
AIとの会話にハマる人も多い中で、それの…
中々面白かったし考えさせられた。
実験3週間、自分に合うようプログラムされてるアンドロイドとの生活。思いっきりワクワクしそうだけど、主人公の女性は拒絶姿勢から始めます。
同様の実験中の男性に会った時…
理性ではなく欲望によってのみ,我々は人間となるっていう話。
タイトルからして面白くないラブコメの類いだろうと思ってたら、自分で設定して自分の反応を学びながら自分に合わせてくれるChat-GPTが一…
chatGPTじゃーん!とかいうclichéちゅーかありきたりな感想は置いといて、めっちゃ真面目な映画だった
ケアのアンドロイドが男性でケアされる被験者(というのも面白いよね)が女性の博士なのも…
目を閉じてキスを待っていた少年期の恋について語りながら目を閉じるというエンディングがよかった
ロボットはロボット、アルゴリズムに基づいて動いているだけでそこに感情などないと思うがここまで精巧だと絆さ…
こ、これはみんな観てほしい..
相手の本当の姿見たさから
わたしはパートナーに対して
衝突を図ることがあるけど、
その思いの正体に気づいた💦
衝突ってさ、
感情の昂りあってこそだよね、
そう…
ダン・スティーヴンス目当てで鑑賞。
本当にハンサムで眼の色が綺麗で…+イケメンムーブにドキドキしちゃった!
主人に喜んでもらおうと色々施すけど、空回ってしまうアンドロイドのトムが愛しい、かわいそ…
(C) 2021, LETTERBOX FILMPRODUKTION, SÜDWESTRUNDFUNK