アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』に投稿された感想・評価

MyYouMe

MyYouMeの感想・評価

3.6

全ドイツ人女性が好む恋愛データを学習し更に個々のニーズに完璧に応えられるようプログラムされた高性能AIアンドロイド。キャリアをかけた研究資金と引き換えに、アンドロイドとのパートナー実験に渋々承諾する…

>>続きを読む
たま

たまの感想・評価

4.0

アンドロイドとの恋愛。

またかという感じだったけど、よくあるアンドロイドものでも恋愛ものでもなく深かった。

ベルリンの博物館で楔形文字の研究をしている学者アルマ。
アラフォーで美人だけど地味で、…

>>続きを読む

ニーズに応えるようプログラムされたアンドロイド
ミッションは“幸せにすること”

って言いますけど
私の場合、色々とはき違えて
わがまま言いたい放題のただのヤバいヤツとなりそうだわ

ボケが始まり要…

>>続きを読む
シネマ

シネマの感想・評価

3.7

ドラマ『ダウントン・アビー』のマシュー・クローリー役のダン・スティーブンスがアンドロイド役のドイツ映画

ダン・スティーブンスはイギリス訛りらしいけど全編ドイツ語会話
ドラマ『ダウントン・アビー』で…

>>続きを読む

タイトル通りアンドロイドが出てくるんだけど、SFでもコメディでもファンタジーでもなく、淡々としたドラマなのがおもしろい。主人公が地味で現実的な研究者ってのもなんだかリアル。思わせぶりなラストもよかっ…

>>続きを読む
Yoshiem

Yoshiemの感想・評価

2.5

タイトルに惹かれてWOWOWで鑑賞。発想は面白いが、所詮はアンドロイド、人間じゃない。それを見誤ってしまうとドツボ。何でもやってくれる、口出ししないアンドロイドはほしい。
一家に一台のロボット、とい…

>>続きを読む
山桃

山桃の感想・評価

3.5
ドイツ語ってロボットが話す言語にぴったり。トムとなら一緒に住みたい。
waka

wakaの感想・評価

3.0

2023/02/27(月)WOWOWシネマにて字幕で鑑賞。通算624本目。

理想の恋人たるアンドロイドの出現に、思わず戸惑うヒロインをマレン・エッゲルトが好演し、第71回ベルリン国際映画祭で銀熊賞…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4

反対

ベルリンの博物館で楔形文字の研究をしている学者アルマは、ある企業が実施する極秘実験に参加することに
彼女の前に現れたハンサムな男性トムは、初対面にも関わらず積極的に彼女を口説いてくる
そんな…

>>続きを読む
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

3.3
“ロボットを伴侶にする”
どっちかと言えばワタシゃ賛成寄り。そりゃクロエみたいな嫁さん見たらなぁ、、、完全に社会と関係を断つわけではないし。

コメディではありませんでした。
>|

あなたにおすすめの記事