明け方の若者たちの作品情報・感想・評価・動画配信

明け方の若者たち2021年製作の映画)

上映日:2021年12月31日

製作国・地域:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 社会人になる自分が見てよかった、リアルな描写が魅力的
  • 主題歌やロケ地など音楽や場所の魅力がある
  • 夢と現実の差を痛感する静かな映画で、社会人になる前に観たい
  • 人生の苦しさや寂しさ、愛を求める年齢の描写がリアルで共感できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『明け方の若者たち』に投稿された感想・評価

内定が決まった夏、<僕>はつまらない飲み会で、<彼女>に一目惚れした。

くだらない話で笑い合って、朝まで飲んで。仕事の愚痴を言い合ったり、将来の夢を語り合ったり。

もう戻ってこないそういう時間っ…

>>続きを読む
meuy
4.0
このレビューはネタバレを含みます
好きな人と見た
Rad、クレーンゲーム、ハイボール、たくさんの思い出が詰まってて微笑ましかった
kimmy
3.7
エモくて切なくて懐かしい

井上祐貴もいいし尚人のキャラもすき
北村匠海のかっこいいんだか冴えないんだかわかんない何とも言えない雰囲気もリアル
青空
3.7
このレビューはネタバレを含みます

最高のナンパシーン。

エモいで片付けていいのかと不安になるほどのエモさかき集め具合。

歯どうしのキス。夜明けっていい。マカロニえんぴつって良い。キリンジってまじで良い。

”エイリアンズ”が目覚…

>>続きを読む
漠然と"こんなはずじゃなかった"という思いだけがどんどん大きくなっていく感じがおそらく絶賛モラトリアム期間真っ只中の自分だからかわかんないけど、共感できることが多かった。
主人公が飲み会で出会った女性に恋するストーリー。

恋愛映画かと思えば後味が悪くなる内容。

観終わった後に知ったがこの映画R15だったのね。
自分の思い出をなぞっている感じがして、気持ち悪いようなそれでいて懐かしいようなそんな感じ。今の自分にちょうど良い映画だった。
リナ
-
このレビューはネタバレを含みます
しんどかった!!!
最初は良くあるエモめの、他とは違う自分たちに自己陶酔してる系の話か。なんて思っていたのだが、話が進むにつれて北村匠海の純粋な愛が伝わってきた。
3.8

同世代のため、エモいシーンが多い映画だと思っていたらまさかの、、、

見終わった感想…
自分も、しがないおっさんになってしまったのをつくづく感じた
自分にもマジックアワーあったなぁ、でもまたあの頃み…

>>続きを読む
きょ
3.5
マカロニが主題歌だから観てみた。
悪くないけどモヤモヤした。結局辛い時は友達なんだよな

あなたにおすすめの記事