オービタル・クリスマス 聖夜を祝う全ての人にの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『オービタル・クリスマス 聖夜を祝う全ての人に』に投稿された感想・評価

月下香

月下香の感想・評価

3.4

🌙2023.12.24_23-242

短いのにしっかりとSF感が強くて良かった
クリスマスとSFの組み合わせが珍しくて面白い

タイトルにクリスマスが入っているから
もっとクリスマス感が強いかと思…

>>続きを読む
Kiwi

Kiwiの感想・評価

3.0
BSSTOにて。
おじさんいい人。
やってみなけりゃわからないっていう企画でクラファンしていたのね。
めでたし、めでたし。
ちょっと物足りない感じもしちゃうけど、クリスマスだからこれもありなのかも!と思える作品だった。短編にしてはSFで規模感あった!

#2023 #100
日本人には特にインパクトが強い入り😞
子供のために動ける大人は勇ましい。
クリスマスに奇跡はつきものだね^ ^

いきなりの成田への核テロというショッキングすぎる事件から始まるのが強烈だ。

ただ、他は典型的なクリスマスシーズン向けの作品という感じで、イマイチかなと。まぁ、こういうものにリアリティを期待しちゃい…

>>続きを読む
物語は時にこのくらい優しくていいのだ……
子どもを尊重しながら子ども扱いしてくれる大人、最高



ショートフィルム(の尺の中)で
これ程のSF迫力には驚きまして
感銘のタイパが良い作品でした。


内容はというと

安っぽい邦ドラマ臭さが良かった(褒め言葉)



サムネとタイトルに
ショー…

>>続きを読む
みぽち

みぽちの感想・評価

3.7

日本製作🇯🇵だけれど音声は英語。
成田空港で核テロというパワーワードが強烈🙀実際に起こったらとんでもないことになりそうだなあ…
父と離れ離れになってしまった孤独な日本人少女に贈る素敵なサプライズ🎄と…

>>続きを読む

ブリリア短編。

宇宙で一番でっかいクリスマスツリーとカードをみた。

SFとクリスマス=宗教の交わり。

成田空港という日本の地に安易に核テロを起こして、だからアメリカは…とか思ったが…

>>続きを読む
Joe

Joeの感想・評価

4.0

作り手のバックグラウンドを知らなくても楽しめる強度がある、良い作品。
熱意と人柄の結実。

ノンバーバルな作品に限りなく近い。
ハリウッドで自主制作という亜空間が存在していました。
捉え方によっては…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事