会話の質やテンポが良くて序盤から引き込まれ、あっという間に観終わってしまった。
カフェでの秀吉と津田の本を引用した会話劇とか最高に痺れる。
2時間の尺にしてはもう少し内容を深堀して欲しかった気もする…
たまたま予告編を見てたらprimeで後5日とか出てたので思わず観てしまった。おもしろかった。津田の小説読みて〜。
入れ子の構成が面白い。原作は未読だが、同じような構成なら映画の方がわかりやすいかもと…
日本の映画で脳みそ回転させたの久しぶりかもしれない。
先に言うと後半に掛けての怒涛の伏線回収がたまらなかった。
『事実は小説よりも奇なり』
これですよ、この言葉。
だからそ、この映画は混乱する。
…
物語の主人公が作家本人という設定。
これがこの作品をややこしくさせている。
主人公のツダシンイチは作家活動の難しさから身を引いていたが、コーヒーショップで声をかけた男の不思議な話と、一家失踪事件、そ…
小説家がひょんなことから事件に巻き込まれていって、その内容を小説にしていくストーリー。
ぶっ飛んでる部分もあるけど、物語が進んでいくうちに意外な部分が繋がってたりして、進んでいくほど先の展開が気にな…
このレビューはネタバレを含みます
藤原竜也目的で見たけど結構良かった
藤原竜也ゴリ押しのくどい映画かなと思った(それも好き)が思ったより藤原竜也の影が薄くて面白かった
方言もくどくなくて良い
3万が巡り巡るとことか超気持ちいい
映画…
©2021「鳩の撃退法」製作委員会 ©佐藤正午/小学館