そして僕は途方に暮れるに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 18ページ目

「そして僕は途方に暮れる」に投稿された感想・評価

友人・知人から相談事をされると、人は「素直になれよ。ちゃんといえよ。行動しないとダメだよ」と言っちゃうものである。だけどイザ自分のことになると、本心がわからず、ちゃんと伝えられなくて、何もできない。…

>>続きを読む
れい

れいの感想・評価

4.3

前情報もなくそこまで期待値高くなかったんですが、いつか忘れたけどFilmarksのチェック入れてたので公開日に鑑賞。
邦画をあまり劇場で見ない自分だったのでなかなかレアな行動。このレアな行動が功を奏…

>>続きを読む
栗

栗の感想・評価

5.0

はちゃめちゃに面白かった!

名優揃いなのもあるけど、この作品の大元にある『面白い映画』というテーマ。

主人公、出だしから笑っちゃうくらいのカスを体現しててもう最高!
彼女に詰められてる時に突如と…

>>続きを読む
こち

こちの感想・評価

4.5

結構好きな映画だった
もしかしたら三浦監督作品が私好みなのかも?違うのもみてみようと思った
と思って調べたら、何者とかだったのか納得したわ


ライブビューイングで舞台挨拶みてたけど、この役やり切る…

>>続きを読む
Akiaki

Akiakiの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

舞台挨拶中継付き
登場人物全員弱い。この弱さが絶妙だった。
ヒモみたいな自堕落さ、ダメな男に依存、胡散臭い宗教にハマる、借金踏み倒し。
逃げている主人公は一歩づつだけど成長していく。弱い自分に向き合…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

現実世界も含めて、ここ最近で1番嫌いな人間を見ました、でも誰にも少しはああいう所があると思いますし、適度に逃げることも大事なんだと思います
goodenough

goodenoughの感想・評価

5.0

クズ男がクズってしまって逃げる話。
人間関係から逃げても戻されます。
他人は思ってるほど何も考えてない。
時に親兄弟でさえ無関心。
トヨエツさんがかなりいい味だった。
香里奈さんが良かった。
スマホ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 主人公の裕一。前半のだらしなく何か困難があれば逃げる、を繰り返していたときは目がホントによどんで、雨の降る中行くあてもなく雨の降る中ゴミ置き場のそばで壁に寄りかかっていた時は、このままダメになるん…

>>続きを読む
どど丼

どど丼の感想・評価

4.4

人生が停滞しクズと化したアラサー男性の内省ロードムービー。

元が三浦大輔氏本人の舞台と聞いて至極納得、とにかく演出が洗練されていて、映画フォーマットでも見応えあり。主人公が周囲と関わるにつれて、何…

>>続きを読む
rrr

rrrの感想・評価

4.2
クズっぷりが爽やか。
この豊悦にピンときたら「ラストレター」も是非味わってほしい。

あなたにおすすめの記事