精神科が選ぶ最もリアルに描かれたサイコパスとして選ばれてて気になりました。
コミュニケーションが取れないってやっぱり怖い...
日常会話ですらまともに話せないと
この人の生い立ちが気になった。
…
これめちゃくちゃいい映画。
シンプル、シンプルだから起きていく内容を淡々と頭に入れていくことができる。
この映画にbgmがないのはそういうことだと勝手に思ってる。
出てくる俳優の知名度もあるけど、…
映画史を代表する殺人鬼、アントンシガー。
話が噛み合わなかったり、人を殺すことに対して全くの躊躇がなかったりで、とにかくサイコパスみがえげつない。
シガーの声もトーンも表情も全てが怖すぎて神経をだい…
このレビューはネタバレを含みます
BGMなしでこれまでみてられた映画はこれが初めてなんじゃ無いだろうか。
なんなら流れてたんじゃ無いだろうか?そんな幻聴まで起こってしまうほど絵の迫力が凄い。
突如嵐のように現れ、周りの人間を自分…
あのヘンテコな銃は笑って良いところだよね…???
コーエン兄弟の「ファーゴ(ドラマ版)」にハマった流れでこちらも鑑賞。
「あなたはこれに耐えられますか?」って試されているかの様なオープニング。
…
このレビューはネタバレを含みます
アントン・シガーかなり好き。七三おかっぱであのキャラは最高すぎるやろ。よう分からん武器使ってるの好き。笑顔も好き。自分で怪我治療するシーンも好き。他人の生死をコインに委ねてきた様なやつが偶然に命を左…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
関係ない人も殺したりコイントスで生死を決めるシガーは最早災害。作中のキャラは理不尽な暴力に巻き込まれていく。そんなシガーもまた、平等に理不尽な仕打ちを受けることになる。
アカデミー賞受賞にも納得の…
鬼のような生々しさと気味悪さ、主人公は己か…
めっちゃハラハラドキドキしながら、これほどまでに淡々と進む作品は洋画ではあまり無く、癖になる!
改めてカウボーイハット、ウェスタンブーツ、ソックスは…