このレビューはネタバレを含みます
『最後の人』以前のタイトルカード量になったと思った。どうやら『サンライズ』と今作がハリウッド製作、しかも今作はトラブルもあったようで…
自分が現代都会育ちなのもあるだろうけど、昔田舎のことが表層以…
シネマヴェーラの解説文や、他の人の感想、作品への評価などをさらっても、まぁ、やっぱり小麦の収穫シーンと、小麦畑を二人が走るショットは、白眉としか言いようがない。素晴らしいです。
ストーリー的に目立っ…
都会の喧騒、ウェイトレスとしてこき使われる毎日にうんざりして田舎で小麦農家をしている男に嫁いだ都会の女。ただ、嫁ぎ先は男尊女卑、家父長制、都会よりも若い女がとことん搾取される世界だった。ラストは一度…
>>続きを読む◎ 都会でも田舎でも男性中心社会からの逆風が凄い勢いだ!
ムルナウ監督独特のレトリックに圧倒されるばかり。
麦で遊ぶ娘を叱りつける父親!
手紙の文面がまじまじと映し出されるサイレント映画独特の映像が…
都会のカフェで出会った二人が都会暮らしを諦め、田舎に引き上げて農園で暮らす話。
サイレント映画。三宅唱がケイコの電車の光を撮る時に参考にしたシーンがあるらしく観たのだけど一瞬だった。
地平線まで広が…
ムルナウ監督最晩年のサイレント長編。ロストフィルムとされていたが1970年に奇跡的に発見された。テレンス・マリック 監督「天国の日々」 (1978)に大きな影響を与えた一本。
都会の食堂で働くウエ…
都会の溢れ返る人の多さの中、ウェイトレスの孤独の女ケイトは田舎の風景に夢を見た。
そんな最中に一人の小麦を売りに来た誠実そうな青年に出会い、二人は結婚する。だけど素朴な田舎のように見せかけてそう上…