プリンス・オブ・ブロードウェイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『プリンス・オブ・ブロードウェイ』に投稿された感想・評価

3.8
 とても自然体で人間ドラマにリアリティを感じると思っていたらセリフの多くがアドリブとのことで納得。
 高校の頃、原宿行って友達が客引きの店でsupremeの偽物買ってしまったことを思い出した。
7110
3.8
2025劇場記録
ショーンベイカーはこういう人を描くのが上手い
厳しい現実の中にも優しさが描かれていてよかった
3.5
ストリートの客引きが昔の女にガキを押し付けられて突然パパになるドタバタ劇
4.0


かつての恋人から突然渡された子供をあなたの息子だと言われ、なにがなんだかわからないままに生活が一変する

その場しのぎの生活で子供を育てるなんて無理に等しいのに 文句を言いながらもなんだか放って置…

>>続きを読む
mns
3.5

このレビューはネタバレを含みます

一応ある種サスペンスとしてあった「本当に俺の子なのか」問題が、DNA検査結果を映さないことでどうでもよいことになって、最終的に「情」の話で落ち着くのがめちゃショーン・ベイカー。ラストシーンが良い。4…

>>続きを読む
3.5
「だから見捨てられなかったんだ」

母親が最低。
ショーンベイカー初期作の中でも
まだ見やすかった気がする。
舞帝
3.7

「アノーラ」のショーン・ベイカー監督のキャリア初期の作品群のうち、自分の関心に合致しそうな作風の本作をチョイス。
NYの街角で偽ブランド品を売りつけるディーラーの黒人青年が、元カノから突如自分の息子…

>>続きを読む
nova
3.5

元カノに急に赤ちゃん押し付けられるなんて無理あり得ない。自分の置かれている状況も理解できない男の子が不憫。今の時代結構あるあるなのかもしれないけど、預けられたのがラッキーで、ラッキーだったね。名前は…

>>続きを読む

面白かったです。
微笑ましさもあって良かった🙂
ショーン・ベイカー監督、今作も撮影の仕方やアングルがドキュメンタリー風でしたね。
顔のアップも多いし、また嘔吐シーンも😅
セリフにはアドリブも有ったと…

>>続きを読む
3.5

WOWOWで視聴!
リアルで生々しかった。
子供が居るのと、居ないのとでは
人生は一変する。まさにその通り。

突然、赤ちゃんの面倒見ることになり
戸惑い、イラつく、ラッキー。

いつ暴力振るうのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事