スミスがデビューして今年で40周年だそうです。
今月モリッシーのコンサートに行くので関連作品を見ておこうと思って。
スミスのファンだけどあと追いなので、当時スミスがどんな人たちに支持されていたとか知…
アメリカ、デンバーにおけるスミスファンというマイノリティの若者たちによる青春群像劇。重々しい感じはなく比較的楽に見られる。
何よりThe Smithsの曲を気持ちよく聴ける。
会話の端々にグッとくる…
過激だったけど、バンドの音楽、曲、詩が好きだったのだなと思うのと、影響を受けて生きてたのに解散で終わる悲しさを感じる作品だった。
それぞれ受け取り方違うけど、バンドの影響で仲間できるし、音楽の良さを…
主人公はSmithsってぐらいSmiths中心に進んでいく!
Smiths好きって言うて「わかってる感」を出したかったけど、いつまで経ってもハマらんのよなぁ…
内容も大した事なくSmiths好きには…
80s。
イギリス、マンチェスター出身のバンド【The Smiths】の解散のニュースは遠く離れたアメリカはデンバーの若者達の心を揺さぶった。青春の1ページをめくるような映画。
どこが突出して良…
やっぱスミスわからん…って思っちゃった。
単純に音楽と映像のシナジーを感じることができなかったです。
そしてドラマがとにかく冗長で、面白さを感じられなかった。
求めてばかりの若者たちがほんのささやか…
SOTW Ltd.