コーダ あいのうたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『コーダ あいのうた』に投稿された感想・評価

manami
-

原作より全体的にあっさり、(特に下ネタは)あっさりでした。ええ、あれであっさりです。作品としては原作の方が好きかも、エンタメとしてはこれでいいけど。

序盤の怒涛のポップカルチャーレファレンス面白か…

>>続きを読む
4.4
泣きました
n
-

ルビーは家族唯一の健常者なこともあり17年間?ずっと頼りにされてきたんだな、は伝わるしその弊害で自分のことに一生懸命に時間を費やせないつらさが凄くしんどかった。音楽は唯一家族に邪魔されない好きなもの…

>>続きを読む
tateko
4.2
ストーリー(感動的、予測不能か):☆4
構成(論理的な構成か):☆5
映像(見せ方、技術):☆3
音響(耳馴染み、効果音):☆5
印象(印象に残るか):☆4
kei
3.7

泣きました

障害に対しては正直他人事
自分の中の偽善者みたいな感情も嫌
あえて目にする事を避けてきた
(の筈が最近やたら見てるけど)

聾唖の中で健常者に生まれれば
通訳としての役割を担うのは必然…

>>続きを読む
汐
3.7
家族の形や役割はそれぞれで時が経つにつれて変わっていくことを考えさせられた
マキ
4.5

家族愛の映画。
誰も悪くないのに生まれた境遇での理不尽がしんどい。どうして両親はルビーの気持ちをわかってくれないのか理解に苦しんでいたが、音がなくなるシーンでハッとさせられた。家族を疎ましく思う時も…

>>続きを読む
13
4.8

最高なストーリー、泣いちゃったよ

ヴィンセント先生の指導も最高だし、歌う時の感情で自然に手話が出ちゃうところがすごく良かった

発表会で音がなくなるシーン、こんなに寂しんだと思った。音がない世界で…

>>続きを読む
A
4.0
彼女にも人生があるから家族のすべてを背負うのはつらいよね。
この映画に限らずあまりにも歌が上手くて周りがちょっと引くってシーン大好き。

最後のオーディションのシーンは泣く。
しま
3.4
ハマらなかった

あなたにおすすめの記事