コーダ あいのうたに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『コーダ あいのうた』に投稿された感想・評価

え、ほんとうにこれ?
みんながこぞって「絶対観て」「泣けた」「人生映画」って言ってたやつ、これ?!

物語も展開も、主人公も音楽も、どこまでも既視感のかたまり。
驚くほど王道で、予想通り。
良くも悪…

>>続きを読む
3.0
映画館で見たけど、終始音がないからお腹の音がならないか気になりすぎてあんま内容入ってこなかった記憶
自分にはイマイチ刺さりませんでした。。

あとハートフルなテーマですが家族でお茶の間で鑑賞するのは少し注意が必要かもです笑

期待しすぎちゃった

泣こうと思って観たからか泣けなかったー
演出は良かった!
母親の心情が変わったシーン欲しかったな
抱きしめて服買ってもらってごまかされてるぞなんて思った
兄貴は優しさ故に怒ると…

>>続きを読む
だ
3.0
そりゃ泣けるよなー、ていう要素をぶち込みまくった作品。
最後まで、まあそうなるよなと思わされた。

母親はずっとわがままだったということで。
兄貴必要だった?
2.7

前半登場人物誰も思いやりや寄り添いがなくてなんなのと思ってたら後半人が変わったようにルビーの味方になっててなんなのと思った
主人公と男の子の距離が近づくのが洋画あるある:誰もいない水辺で急に飛び込み…

>>続きを読む
まゆ
3.0
前半の両親が主人公に依存している様子が観ていてつらかったです。だんだんそれぞれに葛藤があることはわかっていくので受け入れられました。コンサートの演出はハッとさせられました。先生と兄がすごくいい人…。
yuyu
3.0

評価たっか。あらすじだけなぞったらそりゃ万人受けする話でしょうけど、、
個人的には大胸糞映画。

コンサートで無音になる演出や、喉を触る演出は感銘を受けた。なるほどな、、
ルビーの歌を聴くのはとても…

>>続きを読む
M
3.0
[☆43]
発表会で無音になる場面があったけど、凄く胸が苦しくなって参った。
暖かい気持ちになれました。
仲のいい家族って素敵。

常に家族のために生活していたルビーが
最後は自分の人生を生きれるようになっていく様子が素敵だった。

あなたにおすすめの記事