コーダ あいのうたに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『コーダ あいのうた』に投稿された感想・評価

まゆ
3.0
前半の両親が主人公に依存している様子が観ていてつらかったです。だんだんそれぞれに葛藤があることはわかっていくので受け入れられました。コンサートの演出はハッとさせられました。先生と兄がすごくいい人…。
yuyu
3.0

評価たっか。あらすじだけなぞったらそりゃ万人受けする話でしょうけど、、
個人的には大胸糞映画。

コンサートで無音になる演出や、喉を触る演出は感銘を受けた。なるほどな、、
ルビーの歌を聴くのはとても…

>>続きを読む
M
3.0
[☆43]
発表会で無音になる場面があったけど、凄く胸が苦しくなって参った。
暖かい気持ちになれました。
仲のいい家族って素敵。

常に家族のために生活していたルビーが
最後は自分の人生を生きれるようになっていく様子が素敵だった。
2.2
ヤングケアラーすぎて、そして母親がそれを強いていすぎて胸糞映画だった個人的には。。健聴者なのにその子に向かって「聾者であることを願ったわ」なんてもし思ってても絶対言うなよ、、。
2.6
うーん、泣ける映画って聞いたけど全然泣けなかった、微妙かったな
lin
3.0

障がいがあってもなくても
家庭環境が微妙だった可能性が
ところどころチラついたせいで、
そこまで親に感謝できるんだ..........
となってしまったのは自分だけ???

映画の話とはすこし逸れる…

>>続きを読む

どのようにして両親から受験の了解を得るかが肝になるんだけど耳が聞こえないハンディキャップを持つ家族に歌の才能を気づかせるその手段にもちろん注目するわけで、そこを期待して見てたら悪い意味で期待を裏切ら…

>>続きを読む

エール!のリメイク。
CODAとしてずっと通訳として生きてきた少女。
親が働くために通訳をしろと責められる。
ろう者がよかったのにと言いながらCODAの子を利用する両親が好きなれず。
大事な用があっ…

>>続きを読む
guuguu
3.0

このレビューはネタバレを含みます

エール!鑑賞後にこちらも。
原作のほうが何だろう、パワフルだった。

あなたにおすすめの記事