コーダ あいのうたに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『コーダ あいのうた』に投稿された感想・評価

どのようにして両親から受験の了解を得るかが肝になるんだけど耳が聞こえないハンディキャップを持つ家族に歌の才能を気づかせるその手段にもちろん注目するわけで、そこを期待して見てたら悪い意味で期待を裏切ら…

>>続きを読む

エール!のリメイク。
CODAとしてずっと通訳として生きてきた少女。
親が働くために通訳をしろと責められる。
ろう者がよかったのにと言いながらCODAの子を利用する両親が好きなれず。
大事な用があっ…

>>続きを読む
guuguu
3.0

このレビューはネタバレを含みます

エール!鑑賞後にこちらも。
原作のほうが何だろう、パワフルだった。
2.8

このレビューはネタバレを含みます

友達から嘘を教えられてたのか嘘の記憶なのかわからないけど最終的に大学諦めるもんだと思ってみてたから最後びっくりした

このレビューはネタバレを含みます

いやー、気まづいて友達と見てまったやん、気まづいシーンあるなら最初に言って。
てか娘肩身狭いて、親の洗脳ぽいし一種の宗教ぽさもあって育った環境ってほんとに性格に影響するよな。
無事和解!!!
祝!親…

>>続きを読む
う
3.0
あらすじ読んでずっと気になってたやつ
思ってたのとちょっと違った

フランス映画「エール!」のリメイク作品。
やっぱりオリジナルにはかなわない、というのが正直な印象かな。
まず主役の女性の歌唱力が劣ると思うし家族にも一体感がない感じがした。
何よりツクリモノ感があり…

>>続きを読む
minavo
3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分以外は耳が聴こえないという漁師の家庭に育った女の子が合唱部に入ったのがきっかけで、歌の才能に目覚める、というお話で、アカデミー賞とった作品。

冒頭で流れるエタジェイムスでワタシだけテンションが…

>>続きを読む

こんなにも違うものか…?

あまりにも違和感を感じてしまう。
主人公の性格とか設定自体がいたる所でチグハグしてるし…。
家族に対しての描写も今ひとつ。
まず主人公自身が自分の家族に誇りを持ってない……

>>続きを読む
2.9
エールの方が
ドキュメンタリー感あって良かった。
綺麗にまとめた感があった。

あなたにおすすめの記事