コーダ あいのうたに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『コーダ あいのうた』に投稿された感想・評価

aoi
4.5

このレビューはネタバレを含みます

ルビーが愛おしく感じる。
コンサートで音が無くなった時に、ルビーの歌を聞けない家族の気持ちが少し理解できた。聞かせてくれよ。
jun
5.0
家族愛に感動!自分よりも家族を第一に考えるルビーいい子すぎる。劇中の曲も耳馴染み良い。
4.4

胸がギュッとなる瞬間は何度かあったけど、家族の不器用さと優しさをすごく感じて心地良く見れた。
コンサートの無音と受験で歌うシーンが本当に素敵。
本当に耳の聞こえない俳優をキャスティングしてるのも驚い…

>>続きを読む
emily
4.1

冒頭からワクワクが止まらない。
音楽が日常を奏で、日々を鮮やかに彩る。
手話までもリズムよくコメディ要素満載で、重くなりすぎず、ポップでみやすい。

肝心なところではしっかり間を使い、感情の揺れ動き…

>>続きを読む
浪人
4.9

マジで最高、最高すぎた。大好きです!

家族はみな聾者でルビーだけ耳が聞こえる 無言で身振り手振りで会話するのが新鮮で、役作りが細かい

しびれたシーン
合唱発表会の日、私たちはルビーたちの素晴らし…

>>続きを読む
素敵なシーンがいっぱい
最後のハンドサインの意味はI love youらしい

Coda ... Children Of Deaf Adults
さら
5.0
無音のシーンは胸がぎゅっとなるし、お父さんが喉の振動から娘の歌を感じ取ろうとするシーンで泣いた。
hiroto
4.5

このレビューはネタバレを含みます

幼い頃から家族の通訳を担い、“子ども”ではなく“1人の大人”として生きてきたロッシ。わがままも夢も抑えてきた彼女を解き放ったのは、音楽とヴィラロポス先生だった。やりたいことと家族への責任の間で揺れる…

>>続きを読む
Shun
5.0

とにかく“Both Sides Now”の歌詞がシンクロしすぎて号泣。

バークリーのテストで歌う場面は映画史に残る名場面。

結局は、雲の事も、愛の事も、人生の事も、色んな角度から見ても誰も分から…

>>続きを読む
4.1

このレビューはネタバレを含みます

これは間違いなく「観て良かった」と思える一本だった。題材がまず良い。家族で唯一“聞こえる”主人公ルビー・ロッシ(エミリア・ジョーンズ)が、漁師の家業を手伝いながら、家族の通訳として日々を支えつつ、音…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事