コーダ あいのうたに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『コーダ あいのうた』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

副題のせいで見なかったと思う。録画して放置してたけど見た。感動した🥺
聾者の家族の犠牲になってるのでは…とモヤモヤした部分もなきにしもあらず
総じて良かったけど下ネタがあるから子供に勧めづらいなぁ笑
毛玉
3.2

吉沢亮さん主演の『ぼくが生きてる、ふたつの世界』と同じく、コーダの葛藤を描いた作品でした。個人的には、『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の方が、より深くリアルな感情の描写があり、より強く胸に迫るものが…

>>続きを読む
Avatar
3.7

たまにはね、感動作品観たくてGrokに聞いたら紹介されたので鑑賞した人のレビュー

結果
泣けるやんw
なんかいいね、出オチ感は否めないけど
丁寧にゆっくりと解決していく
感動したわ

欲張るともう…

>>続きを読む
YTcrow
3.5

海の町でやさしい両親と兄と暮らす高校生のルビー。彼女は家族の中で1人だけ耳が聞こえる。幼い頃から家族の耳となったルビーは家業の漁業も毎日欠かさず手伝っていた。新学期、合唱クラブに入部したルビーの歌の…

>>続きを読む
3rdEye
4.0
家族との繋がりを改めて大切にしたいと思いました

最後の入試で思わず泣いてしまいました
人生の多くで同じ時を刻み、同じ時を過ごした家族は、誰よりも信頼できて寄り添ってくれるんだなと改めて感じた。
家族には会える時に会わないと。
鬱な日曜の夜が幸せな気持ちになりました。
youthk
3.3
たまにはこんなのも良い。個人的にはもっと欲しかった。日本がパクりそうなストーリー。ところで、倖田來未の愛の歌からタイトルをパクったのか?!w
6
3.8

このレビューはネタバレを含みます

飛行機で暇つぶしと思ってみたらめちゃめちゃ泣いた。試験のとき家族に手話で伝えるシーンめちゃめちゃ素敵だった。
K
4.0

ハンディキャップや経済的な理由で、家族のために通訳をして支えるのが当たり前の生活
そうやって暮らしていくものだと思ってたルビー

自分の好きなことややりたいことより家族を支えることを優先してきたけど…

>>続きを読む
たけ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

良かった。
主人公の女の子の演技が良いね。
オーディションのシーン、手話歌したところで涙…感動しました。

あなたにおすすめの記事