ルビーの気持ちを、両親と兄はもっとわかってあげられないのかと見ていたけど、
コンサートのシーンで無音になった時、見えてる世界がこんなにも違うのだと一気に心に突き刺さった。
不安ながらも娘を送り出す…
聾唖の家族の中で一人だけ耳が聞こえるルビーが家族みんなの耳となり声となり過ごしていく、と言うお話。
自分よりも家族を優先せざるを得ない葛藤に苦しむんだけど、それを全く理解してない両親にイラッとする…
フランス映画のリメイクとのこと。本家は未鑑賞だけど、本作も本当に素晴らしい。主人公のルビー以外は家族全員聾唖という設定だけど、実際の俳優もエミリア・ジョーンズ以外は全員聴覚障害を持っている。その中で…
>>続きを読む産まれてからずっと家族の通訳をしてきた主人公のルビー。
家族のために頑張って役に立とうとしてるし、いつもルビーがいないと何も出来なくなってしまう家族。そこでどうしても毎回ルビーを頼ってしまう…。
そ…
そろそろハッピーな映画が観たいと思って鑑賞。
お父さんが一生懸命に娘の歌声を感じ取ろうとするところ、思わずどうか伝われ…!と、こちらも念じながら観ていた。だらしなそうに見えても、めちゃくちゃ愛に溢れ…
このレビューはネタバレを含みます
終わるまで何回も泣いたが、悔し泣きみたいな気持ちが多かった
耳が聞こえない両親はなぜ子供を2人も作ろうと思ったのか
1人目の兄も耳が聞こえなかったのに?何になりたかったの?子供にまで苦労をかけたかっ…
VENDOME PICTURES LLC, PATHE FILMS