そして、バトンは渡されたのネタバレレビュー・内容・結末

『そして、バトンは渡された』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 最後はしっとり泣けるいい映画でした。ぱっと見、男3人騙されすぎだろうと思うかもしれませんが石原さとみだからこそ、この話の説得力が増していますね。そういう意味で梨花(お母さん)のキャストが石原さとみ…

>>続きを読む
色んな人に支えられて今まで生き繋いできたし、きっとこれからも色々な方々に支えられながら生きていくんだな。と。ただ感謝。
エモい映画です。

原作から。
梨花さん、泉ヶ原さんの配役がぴったりすぎてつい観てしまった。

いや梨花さん死んじゃってるやん。より泣ける方向に寄せたな〜って冷めてしまった。
そして全体的に駆け足すぎて原作知らないとつ…

>>続きを読む

普段、宣伝に「泣ける」と書いてあると見る気を失くすタイプなのだけど、永野芽郁と田中圭に釣られて見た。

梨花さんの石原さとみが上手い。
一見奔放なんだけど、優子への愛情がしっかり感じられて、嫌な女に…

>>続きを読む

継母や継父にいじめられたり、嫌な思いをしそう!と言う世間のイメージからはかけ離れているけれど、血が繋がっていない事で2人の距離感を縮めるのは難しいという感じが上手に描かれていた。

ただ、子どもをバ…

>>続きを読む

原作も読んで、映画化を知った時にとても楽しみにしていた作品。

森宮さんが原作でとても素敵で、映像化しても素敵だった。
スマートな素敵さじゃなくて、自分の中の「父とはこうあるべき・こういうもの」をま…

>>続きを読む

自分勝手である意味破天荒、そんな女性のままでは終わらなくて実は血の繋がらない娘の為でしか生きていなかった事実、それだけでご飯3杯いけるほど泣ける。

バトンのことをずっと考えながら観てたので初めは血…

>>続きを読む

しっかり泣きました。特に森宮さんの怖いくらいの真摯さとそれが報われたラストに感動しました。

この作品において、“結婚”は重要な要素の一つだと思うのですが、その結婚というものが当たり前のものとして扱…

>>続きを読む

泣けた。こんなに泣けた作品、久しぶりだ。バラバラに進んでいた2つのストーリーの糸が1つにつながる…見事な脚本(原作)。何故、夫のブラジル移住に付き添わなかったのか、義理の娘の成長に拘ったか、何故男を…

>>続きを読む

ボロ泣きです。笑
家族ものは弱いのにその極地みたいな映画見てしまいました。笑

原作は全く読んでなくて、周りの人は賛否両論だったんですが、ちょっと気になってみてきました。
もう最近の邦画で1番泣きま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事