とりあえず、まず1つ目に言いたいのは泣いた。
普通に泣きました。
いや、だってこんなん泣くやん。
文句あんのか(笑)
まぁそれはさておき泣いた=良い映画ではないと思うし、それだけで評価するのは自分…
原作をちょうど3年前に読んだ作品。
本を読んだ時ラストの100ページ分をひくほど泣きながら読んだので、よほどのことがない限り泣くでしょうという心づもりで鑑賞。
案の定眼球痛くなるほど泣いた。
映画は…
第16回本屋大賞を受賞した瀬尾まいこの同名ベストセラー小説を映画化。
・
料理上手な義理の父・森宮さんと2人で暮らす彼女は、将来のことや友だちのことなど様々な悩みを抱えながら、卒業式にピアノで演奏す…
ずっと気になっていた作品。
前知識何も付けずに鑑賞しました。
そしてバトンは渡されたの意味がわかった時、後半はずっと泣きっぱなし笑
正直、途中の伏線で梨花さんの事は分かるんですが、それでもボロボロ…
まどろっこしいなぁと思っていた二つのストーリーが中盤で一つに繋がった時、驚きと共に感動した。ただそれ以降は余計なシーンが多く、やはり137分は長過ぎた。2時間を切るぐらいコンパクトにまとめて欲しかっ…
>>続きを読む血の繋がらない父親森宮さんと娘の優子は高校三年生。卒業式に向けてピアノを練習中で、友達やら恋愛やら、、、うまくいかないですね。一方で夫を何度も取り替える自由奔放な女、梨花とみぃみぃ泣くからみぃたんと…
>>続きを読む♯29 涙腺半壊
待望のDVDレンタル開始
原作小説読了
舞台は現代の日本
主人公は、苗字が4回変わったJK
優子ちゃん=ミータン
水戸家→田中家→泉ケ原家→森宮家
血の繋がっていない親子…
©2021 映画「そして、バトンは渡された」製作委員会