私はヴァレンティナに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『私はヴァレンティナ』に投稿された感想・評価

>
映画鑑賞メモ
20250715
>
_Valentina
_Directed by Cassio Pereira dos Santos
_娯楽★★★☆☆
_前衛★★★☆☆
_瀟洒★★★★☆
_感…

>>続きを読む

居場所を守る法がある。それでもやっぱり、守ってくれる人がある。もう大丈夫、口を挟むなんて徒労に終わる。

だって、私はヴァレンティナ、それに変わりはないから。みんながそう呼んだから。心配が余って溢し…

>>続きを読む

トランスジェンダーの生きづらさを描いた作品
肉屋兄弟みたいなのはどこにでもいる
ヴァレンティナの周囲は理解があるけど、そうじゃない、親すら味方してくれない場合だってある
差別が少しでも無くなるように…

>>続きを読む
Yuta
4.5

差別に対する毅然とした態度、かっこよかったです。自分の価値基準と違うものを排除するって、本能かもしれないけど、それに打ち勝てない弱さを利用する政治家や宗教家が、世の中をおかしくしていくんですよね。教…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

小さな映画館で予告を見た際、チラシを持って帰った映画。
トランスジェンダーの主人公が必死に平穏を求めて生きていくのに対し、周りはそうじゃない話。
こういう、自分に関係ないのに我が物顔で首を突っ込んで…

>>続きを読む
2022-281

他人が思いのままに生きることをどうしても許せないとする歪んだ正義感を持つ人がいるんですね。この辺は宗教観も影響しているのでしょうけど、こういうのを観る度にやるせなくなりますね。
4.2
ヴァレンティナの
笑顔に癒される。

勝手にブラジルをオープンな
国と思っていたので
ちょっと残念だった。

余談
あーーなんか起きるー、、
ってシーンが2回あったんだけど
めっちゃくちゃ撮り方うまい。
4.1
衝撃的だった。ブラジルってここまで酷かったんだと。日本は無関心すぎるという状況ですが、ブラジルの場合虐げられる。ヴァレンティナを理解し支持してくれる友達や先生、親がいてくれて良かった。

貧富の格差が凄まじいブラジルに暮らすトランスジェンダーのヴァレンティナ。

転校先のグループLINE(?)でアウティング&ミスジェンダリングをされたり、自宅の窓を割られたりといった危害を加えられる彼…

>>続きを読む
4.5

一貫して母親や友人が味方であること、これだけでも十分希望がある。

それぞれがマイノリティである友人との交流には瑞々しさを感じる一方、マイノリティ間の性差にも意識的。
「キスをしたことがない」この事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事