トルコの街と人々と野犬の共存を追った映像。
長い、72分もいらない。
自由な野犬たち
エサの供給もある
野犬たちは幸せなのだろうか
街の環境や美化についてはどうなんだろう
排泄も自由、寝る場所も自…
ひとり(⊃)≧ω≦(⊂)モフモフフェス続行中🐶
途中途中に入るギリシャ哲学がウザすぎる。ギリシャ哲学なんか『そこらのオッサンのナルシストで賢ぶった語り』でしかない。
だから冒頭の言葉と中身が矛盾…
子どもの頃から犬好きで、いつも犬と暮らしていました。
今も、ボーダーコリーと暮らしています。
だけど、ただ、犬の生態を垂れ流すだけの映像で
感動するほどというわけではありません。
こういう映画っ…
ローポジションショットから眺める犬目線の風景と人間たち。
トルコ.イスタンブールは犬の殺処分ゼロの稀有な国。イスタンブールの街には常に犬や猫が闊歩している…
街に住む犬たち主観で見たドキュメンタリー…
野犬ゼンティの視線で見たトルコの暮らし。
製作者の意図がはっきりしないと感じた。犬の視線を通してトルコの実情を世界に発信したかったのか、現状を受け入れて淡々と日常を生きる姿勢を身につけるべきと説きた…
犬の視点を通じて、安楽死や野良犬の捕獲も違法となっている、“野良犬大国”トルコの街並みを映す…というコンセプトだが、社会進出や待遇改善を訴える女性達のデモ隊や、路上生活する難民の子供といったのっぴき…
>>続きを読む(C)2020 THIS WAS ARGOS,LLC