ストレイ 犬が見た世界に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ストレイ 犬が見た世界』に投稿された感想・評価

3.2
基本的にずっと犬を見ているのだけれど、トルコの照らされない雰囲気を味わえる。
ラストシーンはとてもシュールだった。
野犬を野放しにしているのが国の決まりというのは驚いた。

犬の運命を追うストーリーかと思いきや、ただひたすら犬目線で映され続けるイスタンブール。正直1時間を長くは感じた。
でもこれ調べたら本当に野良犬にgpsつけて追って撮影したらしい。ゼイティンを見つけた…

>>続きを読む
saturn
3.4

アマプラで見つけました『ストレイ 犬が見た世界』です。

野良犬の捕獲や処分が法律で禁じられているトルコで気ままに暮らす野良犬たちを、犬の目線で追ったドキュメンタリーのような映画です。

ワンコがた…

>>続きを読む

犬の環世界で生きる、ということを想像する。

夥しい咽せ返るような臭い、喧しく響き続ける音の洪水に、気が狂う。とても生きてなどいられない。
けれど、彼らはそれをやってのけている。

必然を必然と捉え…

>>続きを読む
meka
3.4

野犬殺処分禁止のトルコ・イスタンブールで街中や海岸で自由に闊歩する野良犬たちの生活を追ったドキュメンタリー作品。犬目線で映像は展開されるがそこにはシリアからの難民のシンナーを吸う子供達やカフェで痴話…

>>続きを読む
八瀬
3.8

気ままに、自由に

犬と同じ目線で撮る犬のドキュメンタリー。
見ているうちに、こちらまで犬になってかの地を駆け回っているかのような気持ちになる。聞こえてくる人間たちの会話や社会の動きは、犬を通すとと…

>>続きを読む

野良犬天国💦
犬好きにとってはヨダレが出そうな(私だけか)町
ただ、犬可愛いねって遠くから映像で観ているだけじゃ何も分からないのも分かる
縄張り争い、ご飯、💩、避妊、交通事故、人や飼い犬への危害、虐…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「女性の日」として世界的に最も広く認知されているのは、この3月8日の国際女性デーだ。
つまり、誤訳か演出。
多分、バレンタインデーの事を言ってる。
この映画は犬の映画ではない。最初に左右目の色が違う…

>>続きを読む

犬好きにとってはもはや言い方は悪いが犬ポルノと言っても過言ではない映像の連なりだが、その中でトルコのダークな部分が垣間見える作品。
言葉を喋らない動物視点で世界を描き、時折危ない目に遭うのが、まった…

>>続きを読む
3.5

トルコで暮らす野犬の生活を記録したドキュメンタリー。
犬にもやっぱり眉毛あるんだなって。
トルコは野犬の捕獲と安楽死は違法とされている国だそうで、町なかを野犬が何匹も歩いているのにびっくりする。
シ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事