【人間の世界は不自然で偽善的だ。犬に学ぶのが良い。】
の文言から始まる、野良犬の目線でイスタンブールの街を闊歩する映像。
トルコでは路上動物の殺処分が禁止されていて、野良犬と人間の距離が日本では考…
「人間の生き方は不自然で偽善的だ。犬に学べばいい」
紀元前390年 シノペのディオゲネス
イスタンブールは野良犬、野良猫が管理されていて犬猫の楽園…と聞いたことがあり行ってみてえ〜と思っていたのだ…
都市部に暮らす野犬の日常は、人の痴話喧嘩やデモに始まる騒音全てが自分とは無関係にうるさいから余計寂しく、それでも平気に毎日を生きていて人よりよっぽど強かだと思った
野犬に温かい人も冷たい人もいて、温…
野犬の大規模な駆除の反省から、国民の動物愛護の意識が高いトルコ。野良犬の殺処分や捕獲が法律で禁止され、犬たちは路上を自由に歩き回り、犬と人とが適度な距離感で共存する社会を映し出すドキュメンタリー映画…
>>続きを読む劇場公開を逃した作品をやっと観る👀
トルコ、イスタンブールの野良わんこ
ゼイティン
ナザール
カルタル
野良だけどちゃんと名前があって地域犬みたいな存在🤔
トルコでの殺処分ゼロ政策により街中に溢…
犬の耳が風に揺れてゆらめく
犬のたちすがた みる目線
映画ってあたりまえなんだけどじぶんがみることができないせかいをみせてくれる いぬのめせんでとられていたり カメラをもつにんげんのことをたまに…
「人間の生き方は不自然で偽善的だー犬に学べばいい」劇場で見逃した犬映画をついに。犬の目線から人間社会の病理を垣間見れるのだが、もはやそういった視点すら「そういえばおれは犬だ」と正気に戻ることでなんだ…
>>続きを読む犬の目線で映し出されるトルコの街。トルコはイスラム教の国だけど先進的で犬に対しても寛容。カフェのテラス席から聞こえる「愛にはつまり解消剤が必要なのよ」という会話や、女性運動のデモの横で交尾しだす犬に…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
人間と犬の共存私の望み理想郷
人権、人犬、犬権、共存権☺️🌱
彼らが危害を加えない事を知ってるから。
寧ろ終日鎖で繋がれたまま、庭から一歩も出してもらえず番犬的に飼われてる犬の方が凶暴だった近所の…
(C)2020 THIS WAS ARGOS,LLC