かそけきサンカヨウに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『かそけきサンカヨウ』に投稿された感想・評価

さこ

さこの感想・評価

3.5

タイトルの言葉を知らなくて、観た1週間後にはうろ覚えになって、なんとなくこんなだったかなと「けさけきカヨウ」で検索して、違うなりに改めてこのページに辿り着きました。内容もぼんやりと忘れてしまいました…

>>続きを読む
みの

みのの感想・評価

-
破られた本をまた小さい子にテープで戻してもらうのすごく嫌だな。
サンカヨウ育てようとしたんだけど難しかった育たなかったんだよなぁ
原作ものは避けようと思ったものの、共同脚本に今泉の名前があり、半分期待して観る。結果、自分は今泉の何が好きなのかわからなくなった。

今泉力哉監督6作目。
ハマりすぎ?もう6作目、ずんずん見ちゃってってる。
この作品は家族愛…
陽ちゃんがめちゃくちゃいい子でいい子すぎて泣ける。
お父さんが陽ちゃんに話すシーンすごい自然ですごい気持…

>>続きを読む
みけ

みけの感想・評価

3.5
今泉監督の作品で1番刺さらなかったかもしれない

さきと陸のやりとりは良かった

淡く仄かな幸せがまるでろうそくの揺れのように動いている印象があった映画だったわ。タイトルの意味も理解できる。

前半は少し苦しさがある。心にずっしりとしたものが来る時があるわね。そんな雰囲気があるな…

>>続きを読む
むく

むくの感想・評価

-
二人称で話が紡がれていく
心が安らぐのと、歳を重ねると世界の捉え方が変わるんだ。学生の頃の視点を投影できた。

やっぱ今泉力哉監督の作品大好き

高校生の時の葛藤ってすごく大事なものだと思ってて、人生最初の分岐点だと思ってる

そこにフォーカスを当てて、底にしまう人が多い言葉をしっかりセリフにして、伝えてくれ…

>>続きを読む
友二朗

友二朗の感想・評価

3.4

「下手くそかよ」

「これしょっぱいわね」
「今朝のスープ少ししょっぱかったな」
「ちょっとだけしょっぱい」
「じゃあちょっとだけお水足す?」

「でもさヤだよね、二股の結末が一方の死だなんて。こん…

>>続きを読む
kiro

kiroの感想・評価

3.0
2024年35作目

リアルだけど現実を忘れさせてくれるような物語だった。

あなたにおすすめの記事