こちらあみ子に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『こちらあみ子』に投稿された感想・評価

mymo
5.0

映画館で2回、サブスクでも観た大好きな映画。

なんと言っても主演の大沢一菜ちゃんが本当に素晴らしい!まるであみ子がそこに存在しているような錯覚に陥るくらい、自然。

舞台挨拶にも行きましたが、「自…

>>続きを読む

自分の中の“オールタイムベスト”に確実に食い込む、珠玉の一本だった。
発達障害という言葉がまだ一般的ではなかった時代に生きる少女・あみ子の姿を通して、この社会の“不寛容な日常”が静かに、しかし鋭く描…

>>続きを読む

あみこは悪くないでもその言葉は母にとっては鋭利なナイフ。そう言う子供ってわりきれたら楽だろうけど家族だと難しい。いっそ他人なら楽なのにと思える事の多い事か。最後はあみこの力強さに救われたエンディング…

>>続きを読む
憐憫
4.6
これがデビュー作ってすごいなぁ

あみ子視点だとなぜ怒られるか分からないから辛い
大人が機能しないと子供は守れない

子どもの視線を美しく映し出した作品
幻想と現実の微妙なバランスが絶妙

ほのぼの系かと思いきや…ジワジワ効いてくる“異物感”。
ちょっと変わった少女・あみ子の視点で描かれる日常が、次第にズレと孤独をあらわにし、観る者の心を静かに揺さぶる。
ドキュメンタリー的な質感、印象…

>>続きを読む

めちゃくちゃ面白かった。

お父さんがアラタだと全然分からなかった。
お父さんがあみこを寝室から3回押して追い出す時に、怒りと悲しみと抑制の表現がすごく上手かった。

あみこがクッキーをべろべろ舐め…

>>続きを読む
監督デビューでこれはえぐい。構図も色彩も台詞も演技も音楽も全部良い。
iA
5.0

このレビューはネタバレを含みます

中学の隣の男の子、喋ってくれてこっちが救われた

知ってるよ、辛いね、見たくない
生きづらいねとかの話ではない

両親、先生共に大人が大人として機能しておらず、つらい、昔の話かな
(この状況で機能し…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

あみ子視点だとなんでそんなにみんな怒ってくるんだろう、って感じなのが分かってつらい
ホラー映画よりも不安、ずっと嫌な気分になる
景色がめちゃくちゃ美しい
こちらあみ子こちらあみ子、と呼びかけるも兄も…

>>続きを読む
4.6
繰り返し見る大好きな作品。
シリアスとユーモアのバランス。作品や登場人物からあみ子へ向けられる愛情(それが持続しないものであっても、確かにあったことが大事)、あみ子の底知れぬ魅力。大好きです。

あなたにおすすめの記事