こちらあみ子に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『こちらあみ子』に投稿された感想・評価

tmat
4.1

どんな気持ちで観ればいいんだよと終始思いながら観ていて、観終わった後もなんとも言えない。でも心を揺さぶられたことは確かなので高得点をつけざるを得ない。

ただ、私には発達障害に対する知識がないので、…

>>続きを読む
4.1

このレビューはネタバレを含みます

すごかった。
あみ子の純粋な残酷が家族やまわりの人を追い詰めてくさまが。別に大袈裟に描くわけでもなく淡々と、なんならどこかほのぼのと描かれてるのがなお辛い。
何が辛いって私自身もあみ子の事を憎々しく…

>>続きを読む
こういうの好き~
切なさと、現実と、掴みきれない不思議な感じ
子どもの生きる力の強さを感じる。
私はあみ子がのびのびと自分のきらきら信じるものを大切にできるような学級作りがしたい。
鮪
4.2

最後にはあみ子のこと好きになってた。
中学生になってからのあみ子かなり良い。

てっきりハートウォーミング映画だと思ってたら、優しいやつ全然出てこないし親も糞だしやる気ないし、あみ子はずっと不憫なの…

>>続きを読む
mymo
5.0

映画館で2回、サブスクでも観た大好きな映画。

なんと言っても主演の大沢一菜ちゃんが本当に素晴らしい!まるであみ子がそこに存在しているような錯覚に陥るくらい、自然。

舞台挨拶にも行きましたが、「自…

>>続きを読む
4.8

ずっと苦しい。
画面越しに目の前にいるのに救うことができない無力感すら覚える。
自分の人生では決して重なることのなかった人間の人生を垣間見ている感覚で、本当の意味での共感はできていないはずなのに感情…

>>続きを読む

自分の中の“オールタイムベスト”に確実に食い込む、珠玉の一本だった。
発達障害という言葉がまだ一般的ではなかった時代に生きる少女・あみ子の姿を通して、この社会の“不寛容な日常”が静かに、しかし鋭く描…

>>続きを読む

あみこは悪くないでもその言葉は母にとっては鋭利なナイフ。そう言う子供ってわりきれたら楽だろうけど家族だと難しい。いっそ他人なら楽なのにと思える事の多い事か。最後はあみこの力強さに救われたエンディング…

>>続きを読む
憐憫
4.6
これがデビュー作ってすごいなぁ

あみ子視点だとなぜ怒られるか分からないから辛い
大人が機能しないと子供は守れない

子どもの視線を美しく映し出した作品
幻想と現実の微妙なバランスが絶妙

ほのぼの系かと思いきや…ジワジワ効いてくる“異物感”。
ちょっと変わった少女・あみ子の視点で描かれる日常が、次第にズレと孤独をあらわにし、観る者の心を静かに揺さぶる。
ドキュメンタリー的な質感、印象…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事