スティルウォーターのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『スティルウォーター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

娘を信じる父親はかっこよかった

父親が必死になってるの見て娘は罪悪感なかったんだろうか?

だが父がその選択は間違ったと気づき、一生ふたりで背負って生きないといけないんだな

長ったので途中飽きてしまった
娘を信じていいおとうさんやでー

不器用で頑固な中年親父ビルの物語。

夫失格、親失格。
……と内心そう思いながら長年
自身を責め続け、心弱く脆く、
ただ無心になって自分を奮い立たすだけで
精一杯だったのかもしれない。

🇫🇷マルセ…

>>続きを読む

父が娘の無実を信じて、延々とマルセイユで奮闘してみた挙句、娘は犯罪の指示者だったというオチ。男に頼んで追い出すつもりが殺されてしまったとのこと。これまでの言動は何だったのか、動機も言い訳も意味不明。…

>>続きを読む
アマンダノックスみたいで嘱託殺人したみたいになってて酷い。イタリアじゃなくてフランスだし別に色々違うし話は面白かったけど。

ちょっとこれは容認出来ない…

2度と観たくない映画の1つになったけども、この怒りを共有したい映画とも言える困った作品。

少し前に静岡県で米兵が日本人2人を居眠り運転で轢き殺し日本に服役していたが…

>>続きを読む

勝手にクライムアクション系と思ってたらそうじゃなかった。短気な労働者階級主人公なのでなにかやらかしそうとずっとヒヤヒヤしてしんどかった、特に中盤まったり幸せタイムのとき。1番微妙なのは結局、そうだっ…

>>続きを読む
おじマット・デイモンよい。
ストーリー思った以上に面白かった。

マヤとヴィルジニーとだんだん仲が深まっていく描写が良かった。
だからよけいかなしい😭
フランスとの別れがあっさり…

あなたにおすすめの記事