スティルウォーターに投稿された感想・評価 - 257ページ目

『スティルウォーター』に投稿された感想・評価

4本目

留学先のフランスで無実の罪で捕まった娘のアリソンを助けるべく、
父のビルは単身渡欧し手がかりを掴もうとする

スポットライト世紀のスクープ のトム・マッカーシー監督の最新作
ちなみに撮影は…

>>続きを読む

予備知識無しで鑑賞したら、想像ともちょっと違うしめちゃくちゃ重たいやつだった、話全体でというより、ポイントポイントでズシンと来た、劇中に出てくる「受容することが前に進むこと」「人生は冷酷だ」が本当に…

>>続きを読む
最後にもうひと展開持ってくるところ、痺れました。主役から脇役までキャスティングも良いし、ユーモラスに描かれてる🇫🇷⇔🇺🇸の対比もとても興味深かった!

アメリカのスティルウォーターで働く、生きることに不器用なビルが、殺人の容疑で逮捕された娘の無実を晴らすために、言葉が通じないフランスで奮闘する。
正義もなく、悪もなく、バッドエンドでもハッピーエンド…

>>続きを読む

異国での文化交流によるアメリカの解体を試みる作品として新しい。
サスペンスというよりコメディ?
めでたしめでたしと単純に辻褄を合わせず、アメリカ人として、父親として、またはパートナーとしてのアイデン…

>>続きを読む
masaaki

masaakiの感想・評価

4.5
2022 01 14

トーマス・マッカーシー監督のシグネチャーである会話劇によるストーリー展開がキレッキレ。マット・デイモンの後ろ姿も印象的。どこに転ぶのか全く予想がつかず、サスペンスとしても満足。

サスペンスとしても家族ドラマとしても正直イマイチだったかな。
タイトルのスティルウォーターもあまりストーリーに深く関係なかったし。

ただ我らが日本代表の酒井宏樹はマルセイユでも認められている笑
試…

>>続きを読む

アメリカ人ってやつは…"人生は残酷"

《祈り》例えばそれはトランプに投票していようがいまいが関係ない、リベラルであっても ---
・世界中どこ行っても英語さえ話せたらいけるだろ、向こうがワールドス…

>>続きを読む
kaori

kaoriの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

誰もがHappyとは言い難い違和感が残る終わりかただった。批判ではなくて。最終的に人(々)がグレーな部分を受け入れられるかどうかの物語であって、逆に「何を受け入れることができないか」についての物語で…

>>続きを読む
琥珀

琥珀の感想・評価

5.0

まだ『クライ・マッチョ』を見ていないのに情感を使い切ってしまいました。

私にとっては『マンチェスター・バイ・ザ・シー』と同じくらいに心を揺さぶられるヒューマンドラマでした。まだ『クライ・マッチョ』…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事