渇きと偽りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『渇きと偽り』に投稿された感想・評価

Ask

Askの感想・評価

4.0

久しぶりにちゃんとしたミステリーを鑑賞しまして、シンプルにどストレートな展開なのがとても面白かったのでとても満足です。
多分あの土地ではビールより冷たい水のが美味しいんだと思います。
(なんのこっち…

>>続きを読む
gaasuu

gaasuuの感想・評価

3.6
良質サスペンス!と思いながら見てたけど

おわってみれば
先日テレ東でやってた
駐在刑事(なぜか見てみた)と
おんなじようだった。

と思ってしまって残念だった。
Nao

Naoの感想・評価

3.8

田舎町で起こった一家の死、
かつての友人ルークとその家族だった。
本当にルークが家族を殺したのか?
その後彼は本当に自殺したのか?
同級生の死と関係しているのか?

故郷であるのに、受け入れられない…

>>続きを読む
キング

キングの感想・評価

3.7
オーストラリア産のベストセラー小説の映画だけど過去の事件と現代に起きた事件がスムーズに交差していく展開がシンプルに良かったです。

エリック・バナがいるだけで様になるのがいいですね。

原作未読ですが、探偵ミステリのツボを押さえたタッチで、とても良かったです。

うっかりしてたら、上映館も減ってしまい、慌てて滑り込みで観ましたが…

>>続きを読む

若手俳優が魅力的でしたよ!
内容はかなり重いが、ラストは希望がある感じなので、後味も悪くない。
手堅くまとまっていたと思います。

個人的には、オーストラリア映画と聞いていたので、カンガルーとかコア…

>>続きを読む
7

7の感想・評価

4.0
エンドロールの歌良き
久しぶりの映画館事前情報なしで見に行ったけど、ずっとどうなるかなってどきどき加減で楽しかった。
どの国でも田舎の閉鎖感というか、情報の周り用というか変わらないんだろうなあって
六四二

六四二の感想・評価

3.9

閉鎖的な町のコミュニティと子供に対する虐待。このネタで何本の映画が撮られていることか。虐待に関して改めて世界共通の問題と認識する。
全体として地味な映画ではあるが、乾きを表現する映像に新鮮味がある。…

>>続きを読む
wes

wesの感想・評価

4.0

とにかく“ドライ”だった、オーストラリアの乾燥した空気や砂煙が舞う大地、家族を追い出した住民たちの態度…少年時代に起きた事件を回想しながら友人の死の真相を探る警察官エリック・バナの表情や演技が印象的…

>>続きを読む
shibuya

shibuyaの感想・評価

3.3
現在と過去の事件を交互に見せるよくある展開
排他的で噂と嫌がらせに満ちたクソ田舎、しかも干ばつ

あなたにおすすめの記事