渇きと偽りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『渇きと偽り』に投稿された感想・評価

ひー

ひーの感想・評価

3.3
田舎町特有の閉塞感、陰湿さを活かしつつ現在と過去の事件の謎を追っていくという堅実なミステリー映画として楽しめました
オチは正直映画としての面白味はそんなにないけど、リアルさは感じられた
はる

はるの感想・評価

3.0

★2677作品目
☆2023年︰485作品目

(U-NEXT レンタル鑑賞)

幼馴染が"家族を殺し自殺した"という記事を見て事件の真相を追う警察官の物語。

登場人物は多くは無いけど
過去と現在…

>>続きを読む
最近のミステリーで久々の当たり。

この展開は予想出来なかった。
Yuumi

Yuumiの感想・評価

3.7

狭い世界でしか生きていない人
欲望にまみれた人
最後まで愛した人
様々な人間たちが閉ざされた空間で生きていた
サスペンス?クライム系の割には分かりやすくシンプルでとても観やすかった
こういう推理系は…

>>続きを読む
ロアー

ロアーの感想・評価

3.6

湿地帯と干ばつ地帯。アメリカとオーストラリアと国も違うのに、何となく「ザリガニの鳴くところ」と似た雰囲気を感じる映画でした。

主人公アーロンの青春時代真っ只中に起きた好きだった女の子の溺死事件。

>>続きを読む
広山広

広山広の感想・評価

3.0
ジェイン・ハーパーなる作家の小説が原作とのこと。
ドラマとして観ると、ミステリーとしての仕掛けがあまり効果的では無いように感じた。
Mint

Mintの感想・評価

3.6
その土地の空気感が映像を通して伝わってきた。ミステリーとして楽しめたけれど、せっかくなので原作も読んでみたい📖
ベベチ

ベベチの感想・評価

4.0
王道なミステリーサスペンスで面白い。登場人物全員が怪しくてミスリードも多かった。

全部謎を解いてくれるのですっきりして終われました。

巧みなストーリー展開で最後まで犯人が判らず、単純にミステリーとしても凄く面白かった。
徐々に登場人物達の背景が浮き彫りになり、タイトルとリンクしていく様な構成は見事。
原作の小説も読んでみたいと思え…

>>続きを読む

渋い。濃茶ぐらい渋い🍵(´ж` *)。🏜️砂埃舞う荒漠としたオーストラリアの僻地が舞台のクライム・ミステリー📽✨過去と現在が交錯しながら⏰🔄登場人物たちの背景が明らかになっていく展開の巧みさは、さす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事