渇きと偽りのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『渇きと偽り』に投稿されたネタバレ・内容・結末

また20年後に…

公開時かなり気になっていた作品。
なかなかレンタルされないなと思っていたが、知らん間にゆーさまで見放題になっていた。

ジャンルはめちゃめちゃミステリー。
ハラハラする場面やアク…

>>続きを読む

閉鎖的な田舎町で起きた二つの事件、積み重ねられた嘘が隠す真実とは。

学生時代のアーロンとエリーを演じる二人が魅力的。

きちんとした捜査がされていないという前提がないと成り立たないし結構偶然色々と…

>>続きを読む

正統派サスペンス。ひとつ文句を言うと、登場人物が多いし時代を行き来するから誰が誰かっていう相関図が掴みづらい。この人誰よ…なおっさんがいっぱい出てくる。なおかつ、2つの事件まったく繋がってないってい…

>>続きを読む

同じような乾いた風景と事件捜査が淡々と進む。
二つの事件は関係ないんか、とか、
犯人じゃないならもっと否定しろよ、とか、
犯人こいつか、とか物足りなさがあったが、
盛り上がりを狙ってなく、日常的な所…

>>続きを読む

すごーく好みなので甘めです。

田舎ってやだね、自分もそうだからよくわかるわ。
もう20年以上帰ってない。帰ることはないんだろうな。

こういう暗いミステリー大好きです、エリック・バナも渋くて好かっ…

>>続きを読む
ここは 嘘が多すぎて 来る場所ではなくて
出て行く場所だった。素行の悪そうな人が多すぎる。

「あまり長い事嘘をつき続けていると第二の天性となる」
エリーの父親もそうだったのかな。「娘を愛してる」と言ってたし、実際そうなのかもしれないけど、犯した罪の意識から逃れるために別の人間が犯人だと嘘を…

>>続きを読む

2023年 15/40本目

It was too sad
And I KNEW IT WAS HIM!!!
When he showed Karen’s work place, I knew he…

>>続きを読む

久しぶりに硬派なサスペンスを見た気がする。
ドンパチないクライム映画なんてそうそうない気がするw

正直、ミスリードがありきたりで逆にそれがヒントになって犯人の目星はついた。
真相自体はとっても良く…

>>続きを読む
『勝負をつけろ』と同時上映で、期待せずに観たけど面白かった!

あなたにおすすめの記事